社会を揺るがす社会星人 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

社会を揺るがす社会星人

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう


ゴムで作った くもの巣 インドネシアの子供の遊び


タランラバラバ だっけかな 日本でいうとあやとりみたいね


以前 子供の多言語企画の時に インドネシアの人に


来て貰って 教えてもらった


私も娘と一緒に教えてもらったのに すぐに忘れ



でも 娘はすっかり自分のものにして 覚えた



子供の吸収力は スポンジのようにドンドン吸収する



きっと 余計なことを考えずにいられるから


だろうな・・・・と 思う




大人になって 何がやっかいかというと


社会性じゃないだろうか



自分が生きてるだけでは 生きていけない


社会性の壁は大きい



学校 家も 一番大事な この社会性には ノータッチ


とでもいうぐらい 真剣にそのことに向き合い事がない



どちらかというと ボランティア的な福祉の精神は


教育しても お金を得る為の方法とか


収入の良い仕事につく為の勉強というのは ほぼない



昔は勉強が出来れば 良い大学に行ければ


高額な給料を得られると信じてたけど


今じゃあ それもあてにならない



むしろ人を騙してお金を取るような カルト宗教の方が


よっぽど儲かってるわけだ



ちなみにカルト宗教にはまる人ってのは


本来癒しとかを求めてるわけじゃなくて


社会性の欠如を 補おうとしてる



そこの宗教に所属することで 自分の社会性に


繋がる欲求を満足させてるのだ



だから 本質はボランティア精神(人の為)ではなく


自分の社会性を満足させる為に 活動してる



なのに あなたの為だからと カルト宗教に入る事を


すすめるのは おかしな行為で


入って お布施を沢山入れてください


というのが 本当のところだろ



でも 勧誘した熱心な信者にお金が入るわけでなく


それでも 満足できるのが



その社会性への繋がりの 満足感だ



信者を増やせば 周りに褒められるし


自分は人の為にやってると 信じているから


深い満足感を得る




騙されて カルト宗教に入った人は 


騙した本人が 騙した自覚がないから 騙されてないと


信じて入って そこでまた 自分の社会性を満足させてもらい



あなたが 信じることで 世界が救われると言われ


その宗教を辞めると 家族や周りに人間に


不幸が起きると 教え込まれる



そして そのまま 不安な感情は


うまくマインドコントロールされて 新たな信者を増やす



カルト宗教は 振込み詐欺より 巨大な詐欺なのに




犯罪にならないのは こういった仕組みだろうから


その宗教を否定すれば 自分の家族が不幸になると思えば


誰も そうはしたくない



そういやー振り込め詐欺事件の犯人も



お年寄りにお金を持たせてるより



自分ら若者が手に入れて 使った方が良いって


信じてるみたいだから



どんな犯罪も それを正当化する意味付けあって


驚いちゃう




ちょっと 離れて 冷静に見れば


どんだけおかしいことやってるか わかるのにね



この社会性の欲求って



結構人間にとって根強いんだと 最近わかって



このことに ついて もうちっと考えたいと 思ってます