老いぼれロックンロール目指してよ
毎度ながら 代々木のイベントに参加しておりっます~
今回は花の絵を作る お手伝いで これ全部お花です
本来なら廃棄処分される花を使って こうやって絵を作り
新潟のアピールしてるみたい
思ってたより 手伝いは大変で 足も腰も痛くなった^^;
花なんて 私らしくないでしょ~
私も こんなに1日で花を触った 生れて初めてかも
でも 大変だったけど 完成したの見たら 楽しかったなあ
と思えるから 人間の心理って 不思議よね
これで 上手く完成しないと
きっと 疲れがどっと出たと思う
ところで
この休日中に 訃報を聞いて なんか驚いた
ショックでは あったけど
どっちかと言うと 私には やっぱりな・・・・と
思ったので 悲しい気持ちにはならなかった
でも これで 日本の唯一のロックシンガーが
いなくなった事は とても残念で
でも その反面
なんで 復活ライブなんて したんだろう
と しみじみ思ってしまった
周りに人間は 彼をロックンローラーとして
囃し立て この先も それが続くのかと思うと
正直私は ゾッとする
癌は 再発したら ほとんど助からない
癌を 本気で治して 生きることを望むのなら
今までの生活や 生き方が間違ってると
認めて 生活を変えない限り 生きる事は難しい
癌治療で 一度治ったからといって そのまま同じ生活してたら
また 再発するのは 当然なんだよ
とくに食生活はね
私は 彼をとっても尊敬してたから なおさら
もっと 自分の為に生きて欲しかった
私は 一度解散したバンドの復活ライブも嫌いだし
追悼ライブも嫌いです
なんで?って 聞かれると困るんだけど
客観的に見てるせいか 気持ち悪く感じる
まあ 元々ライブなんてお互いが自己満足同士なんだけど
だからか 亡くなった人の為にやってるような
言い方する 追悼ライブが嫌いなんだよね
亡くなった人というより 自分の為だよね
亡くなった彼は 再度復活したかったようだけど
いつからか 心と体のバランスがちぐはぐになったろう
その時に 自分にもっと素直になって良かったかなと
周りにはヒーロー扱いされなくても
たとえかっこ悪い生き方でも
生きる選択して欲しかったよ
って私は思うんだよね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090504-00000555-san-ent