物を処分するコツが知りたい
これ大きいサイズだけど 以前普通サイズの激落ちを
何を考えたのか 娘が下北沢のスーパーで
買ってくれ~というので
買ってみて そのまま放置してた^^;
この間から 本格的に家の中の掃除を始めた自分が
開いてない激落ちを見つけて 開けて使ってビックリ!
ほんとに 激落ちだ~~~
洗面所の水垢が 水を少し含ました激落ち(スポンジ)で
こするだけで 汚れが取れるとれる! ビックリ仰天!
けして 大袈裟ではないんです
今まで普通に掃除してて取れなかった汚れが
あっというまに落ちたので
今までの掃除はなんだったの?と思うぐらい
水垢汚れってこんなに簡単に落ちるもんなの?
って思うぐらい 激落ちでした
娘が 「激落ち君」って呼んでて 大きいのを
「激落ちパパ」って言ってたので てっきりそういう名かと
思ってたけど どうやら勝手につけたみたい
でも 激落ち君の方が 呼びやすいなあ^^
自分の人生を改める為にも このとこの運の悪さを浄化するにも
ダイエットするのも 節約するのも
色々な面で 家の整理整頓と掃除が必要と思って
毎日毎日 夜帰ってから 家の整理をしてるんですが
今は 洗濯機壊れ騒動の延長で 洗濯機周りやってるし
その前は 風呂 洗面所とか 台所周りとか
毎日毎日やってるわりには 全然進んだ気がしない(暗
ようは 10年住み続けた 家の垢が大量に溜まってる感じ
それで引越しも考えたけど その後の周波数が悪いせいで
家電に影響出たとこから 引越しはしない方が良いとわかった
ようは 今の生活を快適にしない限り どこに行っても同じって事で
今の自分の問題解決するにも 徹底的に家の整理整頓せねば
いけないのだと思った
いざ 片付けてると 自分で自分が嫌になるほどの
例えば 紙袋の束とか 古布だとか
美味く活用出来ずに 溜まってた^^;
どうも根本的に 整理の仕方が間違っていて
上手く置ければ良いと思ってるらしい
いくら物があっても いざって時に活用出来ないと
無いのと一緒で 活用できないで ただ置かれた物の
多さに我ながら 驚くんだわ
マンションのゴミが出しにくい(管理人さんが真面目で)
といのもあって 捨てるタイミングとか いらない物を
オークションで売りたいたいなあ・・・とか考えるだけで
実際にはそんな時間の余裕もないのに
やたら リサイクル用に物が 溜まっていく
何かの本に フリーマーケットは諦めろ!って書いてあった
時間と労働力と経費考えたら やっても得にならないし
趣味でやる感覚じゃない限り やらずに処分した方が良いって
でも 服とか靴は やっぱ捨てれないし
子供用の おもちゃとかも 処分が出来ないし
ぬいぐるみなんて どうしたら良いのか 全然わかんないし
そんな中 一番のネックは 私の意味のない紙
色んなプリント系 情報として とっておいた紙類が
大量にあって 毎回毎回机の上に溜まって
時期を見ては処分するけど その作業が追いつかない
結局 いつも 机の上に紙物が大量にある感じ
これって今に始まった事じゃなくて 以前から
私の欠点だったんだけど 今も変わらず。。。。。
これを上手く処分できる人間になりたい
紙を捨てる勇気が欲しい でも今みたいに年金とかの問題みると
領収書関係の紙が捨てれないんだなあ・・・・
カード支払やってると 紙を大きいし凄いガサバル
捨てようと思った束も 見ると また保留にするし
いつになったら私は捨てるんだろう・・・・
だから 引っ越したいじゃなくて
引っ越せるぐらいに 身の回りを軽くしたい
って事なんだよね
ちなみに全然話し変わるけど
今日の朝 目を覚ましたら なにやら 冷たい・・・
げげげっげげ!!! 娘 やちまった!!!
オムツはずれとかの時期は一度もそんな事なかったのに
なんで今頃になって?とか思うけど
昨日 寝る前まで 帰ってから一度もトイレ行ってなかったんだ
しかも 私と娘の布団をまたがってたので
布団全滅でした(泣
早朝から 何度も洗濯するはめに・・・・・
ああ。。。。洗濯機 壊れてなくて良かった・・・・
不幸中の幸いって こういうこと?
- メラミンフォーム 激落ちくん
- ¥128
- Amazon.co.jp
- 激落ちパパ ホワイト 1コ入 [激落ちシリーズ]
- ¥247
- 爽快ドラッグ
↑そうじゃなかった 激落ちくんとパパは存在してました^^;
またまた訂正です 失礼しました~