自分の電磁波で壊れていく家電
コインランドリーで洗濯チュ~ なんで?
今度は洗濯機が~~~~~壊れた~~~~
どんだけ悪いエネルギーを 私は発してるのか
炊飯器壊れ やっと新しい炊飯器買ってほっとしてたら
朝 洗濯機回そうと思って 電源入れたら電源入るのに
何故か スタート押すと 電源切れちゃう
何度もやったけど 結局ダメで
朝の時間の洗濯はあきらめ(晴天だったのに・・・) 夕方帰って
また 再度トライしたけど ダメで
しょうがないので そのまま袋に詰めて 娘がそろばん塾の
行ってる合間に コインランドリー探して
これがまた なかなか ここらでコインランドリーも無くて
どっかの飲み屋の女将さんが 店の外に出てきたとこ
声かけて聞いて 教えてくれたのが ここだった
行ったら 立派なコインランドリーで アメリカ式らしい
床はフローリングよ
コインランドリー以外にも 水洗いの洗濯から乾燥そして
たたむのまで やってるとこだった 専用バックに詰め放題
らしい
うひょー世の中の人には 自分で通常の洗濯もせず
人にやってもらうのか~と 少々驚きながら
あの~ 普通に 使って良いんですか?
って入って少しびびるぐらい オシャレな店で
カウンターと椅子まであって 雑誌も御洒落系なのがあって
けして 漫画とか週刊誌とか 無くて
8kgまで洗える アメリカ式 コインランドリーは
自動で洗剤も出るから 洗剤持ち込み不要だった
一応 前に姉が来た時くれた 試供品の洗剤持って行ったけど
使わずに済み コインを入れて 30分で終了するらしい
コイン・・・・っと あ。。。。400円か。。。高っ!
急いで来たから 3.5kgぐらいしか洗濯物持ってこなくて
なんか損した気分 でも 手洗い考えたら 安いもんだね
がーーーって コイン入れて回り始めて
私は優雅に オシャレな雑誌読んでたわさ
考えてみれば こんな時間 私にとっては贅沢じゃない?
洗濯終わって 丁度娘のお迎えの時間だし
雑誌読んでると カウンターにいるスタッフの男性達が
洗濯たたみながら 音楽の話とかしてるから
なんか 面白い空間だな・・・・と スタジオ時代を
思い出したりして^^
本来なら 汚いコインランドリーで 丸椅子座って
週刊誌読みながら 終るの待ってるはずが
意外なおしゃれな時間を味わって
たまには こういったのも良いかって
洗濯機壊れた悲劇を 少しの間だけ忘れられたけど
帰ってみれば セーターも洗えない脱水も出来ないじゃあ
とっても不便よね
そういや さよこさんが 何かに気づく為のサインでは?
というコメント思い出して
根本的なことに 私はまだ 気が付いてないのかも。。。。と思い
夜中必死にもがいて 自分考えたけど
よくわらないげど 最終的にはなんか 腹をくくったというか
最近 自分が大人しくする方を選択してたけど
どうも そうじゃないのかな?と思いつつ
洗濯機を修理に出そうか 10年もった洗濯機だもん
もう限界かもね・・・と思って ネットで安い洗濯機探して
でも 今の洗濯機気に入ってたから 出来れば修理したいなあ
って思ったので ダメもとで
自分で洗濯機の状況を 夜中に もう一度チェック!
ぴっ! (電源) ぴっ!(スタート) ここまで反応するのに
そのまま電気が消える
ってことは 本体でなく 制御版かなにか 基盤系かな
と思って またまたいい加減に 基盤部分を本体から外し
中を見てみると ヒューズが2個入ってる
もしかして これか! って思って目をこらして見るけど
ヒューズは切れてない・・・・ガックシ
外した状態で 色々イジってみるけど 最終的には反応なし
ああ・・・・ダメか・・・・・
と元に戻し その日は そのまま寝たけど
朝になって 再び 電源いれてスタート押してみると
ぴっ! ぴっ! ぐわ~んって 動いた!
きゃーーーーー動いた~~~
慌てて電源切って 洗濯物入れて 再度電源入れ
スタート!
無事洗濯機 復活しました~~~良かった~~
そういやー以前 一度壊れた 電子レンジは
今も 問題なく 使えてる
良かった 洗濯機も電子レンジも 後もうちょい
頑張ってもらいたい!
ところで あたしの問題はなんだったろう
考えてるうちに 感覚的なものはわかったのに
意識的にそれを変換するのが 難しい
時間たったら 説明できるかな?