桜、桜の昼休み~♪春さらば | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

桜、桜の昼休み~♪春さらば

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-さくら


代々木公園 桜咲いてました~♪



最近やっと 携帯電話で写真アップ出来るようになったよ


だから これは今日の昼の写真^^



満開まではいなかないけど 1部満開みたいな感じで


これからドンドン咲きそうです


今週こそ お花見シーズンですね



今日は弁当持ってたから 桜の下で弁当食べてきました



平日だけど やっぱウルサイ人達はいた・・・けど


日本語じゃなくで韓国語だったせいか


いつもほどは気にならなかった



そして今日はちと寒くて お花見にするには


少し寒いかもしれません 弁当が冷えてご飯が硬かった^^;



こういった場で子供が遊んでると それだけで絵になるっていうか



自然の中で 遊ぶ子供が可愛い事かわゆいこと(デレ~


ちなみに私は一人で ランチしてます 


娘は放課後クラブに行ってるんだ~



この間 体操の大会頑張ったからって


ご褒美ねだるんで DSのソフト買ってやった


いつもは 教材系しか買ってやらないけど


たまにはいっか・・・・と思って 前から欲しがってた


マリオ買ってあげる約束になって 値段見てビックリ


こんなにゲームソフトって高いの!!!!



よく沢山ゲームソフト持ってるこ 見かけるけど


それって どんだけ金使ってんだか・・・・(暗


今ってさ



習い事でも こういったゲームやおもちゃ レジャーでも


高いというか 本来こういったのを買うレベルの収入じゃなくても


(人のこと言えないけど^^;)


買ってる人多くないか?



昨日さ ドラマ観ちゃって シングルマザーのヘルパーさんが


お年寄り騙して 大金受け取って 金買うとか寄付するって言って 


そのまま自分のものにしちゃうんだけどね(春さらば)


本人全然罪悪感無くて むしろ相手を幸せにしてると


思ってるんだけど



最終的には それは間違いだって ドラマでは気がつくけど


現実問題 そういった考えの人って


絶対に 目覚める事はないんだよね



ドラマではその人凄く良い人で 信頼されてて


お年寄りからは 親しまれてて


でも その人に財産あげるってなったら


普段見舞いにもこない 身内の人に罵倒されるわけ



確かに騙したかもだけど


身内だからって 世話も何もしないで 財産だけは


主張する人より 他人でも毎日世話してくれる人に


お金上げたいの思うのは 心情よね



そんなお年寄りの さびしい環境が


こういった詐欺師に騙されるのかと思ったら


なんだか切なくなってしまったさ



ドラマの中では 水道水を名水と言って 1本1200円で


その主人公が 買ってきたと言って お年寄りにお金を貰ってた



その犯人が 開き直った時に 刑事に言った



「私達は どんなに毎日頑張っても年収250万も


いかないんですよ


娘に買いたいものも買えないのよ お年寄りを幸せにして


お金をもらって何が悪いの!」 みたいな言い方してて



なんか それも今の時代の ワーキングプアだ・・・・と


思ったら


ドラマ観てて ドンドン切ない気持ちになって



なんだか WBCで浮かれてたのも つかの間


現実は厳しいな・・・・と実感したのでした



やっぱ そんなに簡単にゲームソフトなんて買えないよね



まあ これからは 自分のお年玉で買ってもらおう





あ。そういえば 今日の代々木公園


以前公園でスケボーやってた 犬がいたけど


今日は サッカーやってる犬がいました(笑



鼻先で上手く ボール押して 凄い勢いで走るんだよ


可愛かったわ(・∀・)