WBC面白すぎで日本選手凄すぎ
娘春休み突入です~ 私にとっても地獄の弁当作りが
昨日から始まりました~
なんでこんなに 弁当作りがツライのか・・・・毎回思うけど
それは 自分も仕事に行くのに時間との戦いになるからか
起きない娘 用意しない娘に腹が立つせいか
弁当の中身が時間かかり過ぎなのか
そして1番 つらいのは 毎日自分の作った弁当を
食べなくちゃいけない というのが つらいかも
娘は ママのお弁当は美味しいよ って 言ってくれるんだけど
自分で作るお弁当を 美味しいとはあまり感じないのよね
やっぱ お弁当は 人に作ってもらうから 美味しいのでは?
と思うので 私二とっては 弁当作りはある意味
人の作ったご飯が食べれずで エネルギー切れするようで
多分来週からは 娘の弁当だけ作って 自分は外で食べるか
何か買って食べるかもしれない^^;
昨日は そんなんで 昼休み弁当食べながら WBCを観戦してました
もうドキドキでした こんなに緊張したのも 久しぶりや
こんな緊張感の中でも 最大限の力を出せる日本の選手に
本当に感動というか
以前どっかのオヤジさんが 長島さんの時代を語ってたけど
働いて 働いて 働いて 家に帰って疲れてビール飲みながら
TVでは ここぞという時に ミスターが打つんだよ!って
そういう時に 本当に心底 疲れがふっとぶって
その体験が 今回のWBC観てたら 凄くわかる気がして
私の場合 仕事終ってなかったけどね^^;
侍ジャパンって 何度もアナウンサーが言うもんだから
なんか 段々観てるうちに バットが 刀に見えちゃって
最後の最後に イチローが打つときには まさに
一刀きりって言うのかな?精神高っ!
侍魂を感じましたわ 凄い イチロー!!!
どんなボールでも 打てるんだ~
途中WBCで どうしたイチローとか思う場面もあったのに
この最後で 全てがつながったというか
イチローが不調だったから 韓国も青木は打たせなかったのに
イチローに勝負してきたわけだから
ある意味 その不調が幸につながったような
日本人のピッチャーの技術も凄すぎです
しかし韓国は ヒットもあんまりないのに
勝ち進んでたって事は ほとんど気合勝ちなんでしょうか
その気合が 日本には通用しなかったのかな
最後の最後まで 気が抜けない試合で
心臓に悪いですね
これは心臓悪い人で 悪化した方がいても
おかしくないと思った
素晴らしい試合観れて ありがたいです
さすがに今回韓国も モンク言えないと思うけど
日本 良い仕事してるな~
ちなみに 私がこんな野球の話し書くの珍しいでしょ?
確かに 普段プロ野球とか 観るの好きじゃなくて
かえって観るとストレス溜まるからな^^;
でも 今回のような試合だと 本当に気持ち良いわぁ
プロ野球は嫌いなんだけど 高校野球とかは好きでね
原監督は地元神奈川だったので 印象強いです
でも最近は全然 観てなかった
自分が高校の頃に応援してた 選手は
2軍で終ってしまったりしてたんで 知ってるのは
原監督ぐらいだけど こうやって世界で活躍するって
凄いレベルだよね 松坂やマー君と戦った高校生は
ある意味 可愛そうな気が・・・・
一般レベルでも 充分強くても この相手じゃあ勝てないよ
そして やっぱ この人は凄かった どんなに不調でも
やっぱ 世界のイチローなんだね^^
でも 私は青木が 1番凄いと思ったわ