節約生活にのしかかる教育費
缶コーヒー禁止してるんで 今は家でカフェオレ作って
会社に持っていってる
昨日は 娘が週末の疲れから抜けれないのか
朝 なかなか起きずに遅刻しそうだったんで
急遽学校まで送ってきたから コーヒー作れず
安い ドトールでカフェオレ買った 280円
缶コーヒーと比べると やはり倍の値段ですね
なんとか無駄にしたくないのが 私の節約法なんで
この入れてもらった紙袋は 洗面台のとこで使うゴミ箱に
砂糖は1本多めに貰って 後で 会社で飲む時に使う^^;
まあ こうやって 節約してても
使うときは 使うから 貯まんないだけど
でも 私よりはるかに収入多い 自営業の同年代のお母さんが
貯金全然出来ない話をされて どうも私より少ないみたいで
やっぱ のんべは お金が貯まらないね^^ なんて話してた
私の場合 ギャンブルやらないし 酒飲まないし
お金のかかる遊びは一切やらないし
あんまり出て行くものが無いんだけど
それでも 色々とお金は出て行く
まあ ほとんど娘の教育関係なんだけどね
たった一人の子供養うのに こんだけかかると
子供多い家庭は大変だろな・・・・と思う
娘の通ってる ピアノでも兄弟3人通ってるとこあるし
1人8000円 × 3 = 24000円
うーーーん 凄い・・・・・
そんなうちも 気が付いたら 月の教育関係費が
トータル 4万近くて もう こりゃあ 限界だ~と思ったのに
今度 やっぱ そろばん通うことになった・・・・・
しかも 遠い 自分では行けない距離だよ
プールも遠かったけど タダだったから良かった
そのプールも今週で終るし ひとつ終るからホッとしてたら
何故か 縁あって そろばん通うことに・・・
でも そろばんは勉強としても やってた方が良いしね
4000円という格安で しかも 週4回
えええええええ!!!
週4回ですか~(驚
そうそう 最初は良いけどね 割り算とか始まると
毎日やった方がいいんだよ と珠算の先生
は~そうですか~
こりゃあ 無理だと思ったけど 娘はやる気満々
ああ・・・・これで行かないわけには いかんしな・・・・
と言う事で 試しに3月週2回通うことになり
続けられそうなら 続ける事になりあした
ということで 4万超えるのか・・・・・
益々 節約モードで 日常を送るのでしょう
でも 私のダイエットのために 結論が出たんですが
食べる量を半分にすることになった
この間に 食育イベントで 自分の食べたカロリー計って
食べてる量が 多いことがあきらかに
図書館で借りた 夢を叶えるゾウ 読んでて
「腹八分目やで~」 という課題みて
やっぱ 食べ過ぎてたんだな・・・・・・とい結論
まあ 食費をこれからまた 節約すれば
なんとかなるわね
そういえば 今日の朝 朝ズバで 取上げてた話で
家を建てようとした人が この不景気で注文した業者が倒産して
家は建たないの ローンだけ 残ってるんだって
どういうこと?
ようは 先払いを業者にコントロールされて
そのまま とんずら です
お金は 戻ってこないそうです
何千万のローン 家も建たないのに 月10万も払ってるって
住んでるとこの 家賃も払ってるんだって
おいおおいおいおい!
こんだけ不況にしたのは どこのどいつだい!
これは 個人の問題じゃあないと思うよ
で 推測としては 銀行が業者をコントロールして
支払を先にするよう 誘導したかもしれない
そうなると 銀行と業者とで詐欺行為になるけど
でも このままだと 被害者が泣き寝入り・・・・
毎月 無駄な10万払い続ける
子供の為に 建てようとしたのに
家はない 金は取られる って 酷くないですか
これから この家庭だって 教育費沢山かかるだろうに
自民党政権じゃあ
あくまでも 銀行が守られるから どうにもならんだろうけど
不景気は 結局は こういったことになるんだね。。。。
納得いかないなあ。。。。