子供の欲求は無限大
昼休みにハンズをプラプラしてて 食玩コーナー見てた
こんなの娘に見せたら 欲しがるだろうな・・・・と思いつつ
普段私が一人でいる時に 何を考えてるか
それって ほとんどが娘の事というか
勉強わかりやすくする為に 教材調べてたり
この間までは ずっとピアノ購入する為に 調べてたり
習い事関係の下調べとか 次に習いに行くとこを
ネットで検索してたりだとか
多言語関係の打ち合わせだとか 企画考えたり
このブログでも こうやって娘の事書いたりだとか
このとこは週末 まるまる 娘の習い事だったり
休日といえど 朝は早くから 娘に叩き起され
腹が空いたと言えば 朝飯を作り
洗濯やって 片付けして 娘に宿題だとか ピアノの練習させ
それでも中々思うように動いてくれない娘を動かしつつ
出かける為の準備に 娘の捕食のおにぎりを作り
お茶を作り お菓子をバックに詰め
娘の着替えを出し 着替えたら髪をセットして
ある程度用意が出来たら 自分の仕度をして
出かける前に 食器を片付け 時間に合わせて出かけ
プールの日は プールサイドで見学 体操の時も
側で見学 ピアノの時も 近くで様子見て
それで 何気に自分の事が出来そうで何も出来ず
今度 体操の発表会で出るから 体操の日を増やし
プールは楽しいから 続けたい~とか
バレエ早く習いに行きたーーーーいと言いながら
毎朝の登校は 相変わらず一人で行けないので
平日も学校まで娘を送り 帰りも迎えに行き
友達と一緒におやつ食べたいから この日は6時お迎えね
帰りは その子のお母さんお迎えにこれないから ママね
なんて会話は無かったけど
実際はそうなってるし
なんで?こんな状況で人の子のお迎えも頼まれる・・・の?
娘に断わっていいでしょ!って言うと
ダメ!ママがお迎えしないと一緒におやつが食べれないから!
(放課後は5時過ぎにおやつ出て 5時過ぎはお迎えがないと
帰れない その子のお母さんは6時までのお迎えにこれない)
そんな感じなのに 家に遅く帰っても
お菓子作りしたーーーい と パイ菓子を作る~とか言って
少し休ませて と母が言うと
何分?
と 冷たい問い・・・・
30分ぐいらい休ませてよ!!!!と半ギレ状態
それで 30分過ぎた~と怒って人を叩き起こす
やっと起きて お菓子つくりするけど 用意は全部私。。。。
お前が====作れ!!!!!
って言っても 出来ない奴に言ってもしかたない
しかも 型抜きとかやたら丁寧で時間がかかる・・・・
早く~~ご飯の用意したいんだよ~~
とイライラモードの感情を 必死に抑える
パイ出来た~美味しい美味しい 喜んで食べる
ご飯少しだけ食べ ほとんど残し ご馳走さま
ふっと テレビの前に座ってみてると思ったら 爆睡
・・・・・・・・・・・
風呂も入らず そのまま寝てやがる
布団をしき 娘を布団に寝かせ ああ・・・・
片付けが・・・・・・
こんな毎日なのに 昨日の朝は学校に行きたがらず
号泣してる娘を なんとか説得して 学校に行かせた
その様子を見て 先生がどうしたのか あとで理由を聞いてくれた
お母さんが忙しくて 自分の相手をしてくれない・・・・
ですって!!!!
どういう事や!!!!
子供の欲求は無限大
私の体力に限界が・・・・・・・
それでも世の中は お母さんもっと
お子さん見てあげてね・・・・とか言うし(←先生から)
はっきり言って 専業主婦でもこのスケジュールは
きついと思いますけど!!!!
娘いわく ママともっといっぱい 話したいことがあるの!
ええ? いつも沢山話してるじゃない
もっと もーーーーーっと(手を広げ)
そうなの?
そうなの~^^
「チリも積もれば山となる~♪」だって
小学1年生にしては わかりやすい例えだった(^_^;)