国民にお小遣いをくれる自民党 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

国民にお小遣いをくれる自民党

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-新年会


かなり食べ散かした後で写真とった^^; 


この間の連休に 多言語メンバー宅で新年会がありました


一人一品持ち寄りなんだけど 自分は富士宮の焼きそばセット


お肉野菜も切って後は炒める状態にしてたんだけど



焼きそばが他のにも2種類あったので 変わりに モンタボー


バケットを買ってきたんだけど 結局料理はあっと言う間に


無くなり 追加で富士宮の焼きそば作ったら


それもあっという間に 無くなった



いつもなら 余るほどなのに 今回足りなかったってことは


誰かが一人前以上食べてたって事ね^^;


こんな事なら もっと色々持って行けば良かった~と


そんで次回に沢山持って行ったら きっと余るんだろうな・・・



焼そば作るために台所から何気に部屋を見ると


もうそこには見慣れた人達ばかりだから


なんだか親戚の新年会に来た気分だった


娘はウノ大会に燃えてて 絶対に優勝する!って


変わらずに負けず嫌いなんだけど



結果負けても泣かなくなったとこは 少し大人になったかも



そういえば 本当に親戚の新年会は


子ども達の参加が少なくて ちと寂しかった


九州に嫁に行ってしまった姪と その子供とか


娘が2人用事でこれなかったので お年玉を直接渡すのが



甥っ子一人でね 今まで正月といえば


お年玉数人に上げてたのに 今年は直接渡せたのが一人よ


そんなんで 成人したもう一人の甥っ子にまで ついお年玉を


あげてしまった



私って 普段お金なんか 子供にあげないんだけど


お年玉だけは 沢山上げたくなるんだよね 習性かな?


出来れば近所でも 普段会わない親戚でも 正月に挨拶に行って


お年玉上げたいくらいなんだけど



あげると 相手の親が気がひけるみたいだから


遠慮してんのよ 



自分の母親が よく子供見ると絶対に小遣いくれて


私の友達が子供連れて行くと その子にも小遣い上げるの


幼児に数千円上げようとするから 腕引っ張って阻止して



「一枚にしなさい!」って 怒って母親は千円子供にあげるんだけど



貰った友達は ビックリしちゃってね



「あ、いいのいいの気にしないでね ウチにおかあちゃん


子供に小遣いあげるの趣味だから^^;」



って友達に言っておくんだけど



先日 親戚の叔母さんとこ行ったら やっぱ関係ない時期でも


娘に お小遣いくれるし 叔母ちゃんが娘連れて散歩に行ったら


叔母ちゃんの近所の友人から お小遣い貰ったようで


娘のポケットに 1000円入ってた



私 そのままズボン洗濯しちゃったんだけど


今のお札って 洗濯しても 全然びくともしないんだね


って言うか 娘もそのまま お金の事すっかり忘れてるしね


なんだかな・・・・・と思ったわ



一応私も 今はお金無駄に出来ないし


無差別にお金ばら撒く事も出来ないし


そんなお小遣いをばら撒いてた ウチの母も そして叔母も


全然蓄えが無いのにね どうしてお小遣いあげるんだろうね



そんな事より 娘には一緒にゲームしたりして


遊んでくれる方が 嬉しいと思うわ



年老いた母親が 少々ボケてきた時に


近所の子を見ては お小遣いを上げてたそうで


兄貴にクレームがきたらしい 



それで しょうがないから 母親にお金を持たせないように


したんだけど それが良かったかは ちょっと疑問



それと母親は 創価学会の信者だったので


どんなに家にお金が無くても 毎年のお布施は多額だった



私が苦学生でいた頃も 子供には教育費を使わず


お布施には 数十万使ってた


これは 後に知って 私はかなり母親を恨んだ


そのお金があったら 私は進学出来たし あんなに苦労して


学校に通わずに済んだのに・・・・とか




かなりの恨み辛みを背負ってたけど


今はなんとも思ってない



今思うと それが母親にとって 唯一の社会の接点というか


世間にいい顔したかった 母親の行動だったんだろう



それで いつまでたっても貧乏のままでいたけど



ウチの上司のように 部下に缶コーヒー1本も 


いまだおごってくれない 金持ちもいるわけで



どっちがいいかは 私には疑問だ



母親が正しいとも思ってないけど


人とのコミュニケーションを補う為に


母親は お小遣いを子ども達に上げてたんだと


今になって思う





ということで 今日のこのニュース



自民、松浪健太氏が棄権 2次補正予算案採決




強制で行なわないといけない自民党の都合はなんでしょう


それは 公明党 創価学会からの 必須条件だったのでしょうか


これをやれねば 公明党は自民党を応援しません!という


話があったろうなあ・・・・と予測されます



そういう意味でも 自民党内で絶対に反対はありえない


結果 給付金に反対してる場合 棄権するしかない




見返りの為の 給付金ですからね




これで 数年後には消費税アップ



2兆円ばら撒くより 私なら 国の借金返済して


利息を減らす事で 減税出来そうな気がするけどね



ここでまた 使って借金増やして 


いったい誰が国の借金で儲かってるんだろう


国に貸してるのは 創価学会か?





今の不景気 一番儲かってるのが 初詣の状況見ても



宗教関係でしょうね




ここで一句





不況でも


金が舞い舞う


カルト教




相変わらず こんな5・7・5で失礼しやした~ (^▽^;)