お年玉の行方
9連休が終り 今日から初出勤
開けましておめでとうございます。(←漢字わざとです)
自分の勤める会社の建物には 沢山の事務所が入ってます
毎年ながら 事務所のドアを開ける度に思う
ああ・・・・・寒いんだろうな・・・・・
という予感の通り 今日の午前中は凍えるほど寒かった
なんでって 他の事務所も休みでしょ
そうすると 建物全体が 数日間暖房使われてないから
建物が冷え切ってしまってるので
いくら暖房入れても 全然暖かくならない
しょうがないから上着着たままいたんだけど
それでも じっとしてるから 寒かった^^;
午後になって お昼食べて 外で買い物してきたら
やっと体が温かくなってきて 生き返りました
そんな寒さを感じたせいか 先月亡くなった飯島愛さんは
もしかして 凍死ではないかと 思いはじめました
彼女のブログには やたら寒いと書いてあった
酔って自分の部屋で凍死するなんて ありえないか?
でも 冷え性で 病気もってたりすると
ありえるかもナ・・・・と思ったのでした
話は変わりますが
今日の写真は↑ 見ての通り お年玉~
娘がもらった お年玉~
小学1年生にして 結構な額でございます
これも わたくしに 兄弟が多いから自然と
娘には叔父叔母が多いわけで なんとも
羨ましい限りです!!!
でも そういう私も 子供の頃はお年玉いっぱい 貰った人なので
思い残すような人生ではありませんでした(笑
家に帰って 娘がお年玉の袋を開けて 中身見て
その後 トータルでいくらあるか 本人に計算させたのですが
何度やっても 何度やっても 計算が合わない
私はこっそり 自分で計算してたんだけど
娘は 電卓貸してって言うので 自分で計算しなさい!
としばらく 電卓貸すの拒否したけど
それでも終らないから 電卓貸したら
もっと
計算出来てなかった(^▽^;)
まあ 000とはいえ 4桁の足し算が
なかなか出来なかったみたい
やっと 終えた時に わ~あたし~お金持ち~♪
と喜んでました
んで
これからが親の教育としてどうするか悩むとこ
今までは お金の意識が無かったので 全部私が預かってた
でも去年は DSを欲しがってたので 自分のお年玉で買わせた
残ったお金は 数千円だった
今年の娘は 小学生になったせいか
お金の意味とかも よく理解してる
本当なら ここで貯金通帳を本人に渡して 半分は貯金させたい
しかし 家の近くには 銀行が無いのだ
キャッシュカードを持たせるにはまだ早い(どっかに無くしてしまう)
でも せっかくここまで 計算してお金の意識をしはじめてる
この時期に どうにかして 本人に実践として お金を使わせたい
うーーーん どうすりゃあいいんだろう
しかも 娘の欲しい物の欲求は 果てしない・・・・
そういえば クリスマスプレゼント ママはイイヨって言ったのに
年明けてから
あれ~ママから クリスマスプレゼント貰ってないな~
だって!!!
あんた サンタから プレゼント 貰っただろ!!!(←心の声)
そうです 今年も サンタからのプレゼントは犬でした
そのウチに本物 欲しがりそうで 恐いけど・・・・
お年玉で DSソフトの 犬のを買うらしい・・・
どんだけ犬好きだろう・・・・
悔しかったから さんすう苦手な娘に DSの数検定ソフト
あげたわ プンプン!
(掛け算 割り算出来ないと 全然出来ないのね^^;)
あ。。。年明けから クダラナイ話ですんません
- 日本数学検定協会公認 数検DS ~大人が解けない!?子供の算数~
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
- i-dog BASIC(ベーシック) ピンク
- ¥2,993
- Amazon.co.jp
↑これが今回の クリスマスプレゼント