麻生さん渋谷ハローワーク訪問 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

麻生さん渋谷ハローワーク訪問

これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-fudee


皆さん年賀状は もう書き終わりましたか?


最近の年賀状は 印刷ばっかで味気ないです


私も一応パソコンで印刷だけど 少しだけ手書きで


文を添えるようにしてます



宛名も勿論 手書きですが


パソコンで書いた宛名も 今はかなり多いですね



独身の頃は 自分で絵を書いて モノクロコピーして


朱色で 手書きで色を挿すというパターンでやってましたが


こどもが産まれてからは こどもの写真が多いです^^;



昔 よく子供の写真なんて送るよな・・・・


とか 思ってた人なのに 自分に子供生まれたら


やっぱこどもの写真じゃん!って感じで


高校の同級生にも 突っ込まれました^^;



そんなんで ここ数年は パソコンで出来合いのデザインに


娘のデジカメ写真はめ込むデザインが続いてる


それでも 市販の印刷の物よりは


自分で多少アレンジしてるので オリジナルっぽい



今年も多分そうなる 七五三の写真使う事になる



でも




そろそろ来年(再来年)からは 本来の姿に戻って


手書きに近い 年賀状を書きたいかな・・・・と思って




それとは 目的違ってたんだけど


娘の書く字が あまりにも下手で



習字を習わせたらいいのかな・・・・と この間体験に


行ってきました


ついでに私も体験してきました



お母さん習字は習った事なりますか? と先生に聞かれ


小学生の時に習ってました と答えたら



だったら体が憶えてますから 大丈夫ですよ


と言うので そんなもんか・・・・と半信半疑だったけど


実際に書き始めたら 本当に書き方憶えてた



んで 問題なく 練習字が書けて 横では


娘が ひらがな書いてたんだけど 凄く曲って書いてて


やっぱ この子には 習字を少しやらせた方がいいわ・・・



と 多分 来年から習字を習わす事に


そんで 久しぶりにやったら 私も凄く面白かったし


日本の伝統文化をひとつぐらい見につけたい私には


習字って結構いいかも!と思ったので



ついでに 私も習う事になりそうです



ってことで また月謝が増えるので 貯蓄が・・・・




案ずるよりも産むがやすし?




再来年の年賀状は 是非 筆の手書きを


書いてみたいもんだ!



あ。ちなみに書いときますが 私は字がヘタではありません


人並みには書けます



写真は 意味ないんだけどね 



こんな太い筆で書けたら楽しそうだな・・・と思って


来年から私の趣味のリストには 習字も入りそうですよ





話は全然変わりますが



冗談みたいな 本当の話



今日 総理大臣の麻生さん 生で見ました!!!



渋谷のハローワークに仕事で午前中行ったら


記者が沢山いて 何事?と思いながらエレベーターに


乗ろうとしたら すいません こちらは・・・・と


使わせてもらえなくて また別のエレベーター待ってたら



なにやらただ事でない感じがしたので


外の様子見に行ったら SPとかが車来るの待ってるし




誰?誰が来るの? と隣にいたおばちゃんに何気に


誰が来るんですかね~と話したら




麻生さんくるみたいよ とか言って



えええ===3 麻生総理が>>>>って



思わず すっかりミーハー気分になって そのまま


仕事ほって デマチじゃないけど 来るとこ待って



それでも しばらく来なかったから そろそろ仕事に・・・


戻るか・・・・と またエレベーター乗ろうと ボタン押したら



着ました!って 誰か言って




え???きたの??


と また入り口付近に戻って 見ちゃいました



いやー一応私のウィルコムの携帯カメラで写真撮ったけど



麻生さん凄く身のこなしが早いっていうか 歩くの速くて


全然カメラが 追いつけませんでした(汗



総理とか そういったの抜きに考えて生で見たら


いい感じの人に見えたですよ



エレベーターで一緒になった SPの人に


ついつい 何しに麻生さん来たんですか?って聞いたら


半笑いして 答えに困ってました(笑



もう 雇用対策問題 かなりやばいっすもんね



どうにかしないと 麻生さん本当にやばいです!!!