国際こども図書館にえっちらおっちら | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

国際こども図書館にえっちらおっちら

   これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう-kapibara


週末に 多言語の仲間と上野動物園に行ってきました 


写真はカピバラが写ってる


誰かが カピバラって存在するんだ~と驚いてました


どうも架空のキャラだと思ったらしい



実はこの日は 上野動物園に行くのが目的ではなく


上野にある 国際こども図書館 という とこに行ったのでした


世界の本が貯蔵してあるし 日本の昔の絵本とかもある



私が行きたくて 周りを巻き込んだけど


結構前から行きたかった子供達もいて


喜んで人は集まった 渋谷で子供含めて 13人


色々行き方あるんだけど 今回は空いてるだろうと



山手線 品川経由で 上野駅へ



子供含め 親が来てなくて子供だけのとこもいて


わさわさと移動して 電車はきたけど 全員が速やかに


乗れそうもなかったので 1本遅らせ


小1の男の子は しゃがんでお菓子広げるし



こらこら電車もう来るよ~!! とか怒りつつ



電車乗って早くも 図書館よりも動物園に


行きたいとか言う奴いるし。。。


図書館に行くのが目的で 動物園はその後よ!


とか意味なく 怒りながら説明してるし^^;



上野駅に到着


えっちらおっちら 大所帯で移動してたら


天気が良いから 道からはずれるはずれる(笑


途中 噴水があって そこで記念撮影 



こういう記念撮影の時に 絶対に素直に入らない奴いるし・・・


また 途中に青いキリンの彫刻あって 撮影



あるお母さんが 娘が以前キリンを虹色に塗ったら


ふざけるなと 先生に怒られたとか



酷い先生いるね・・・と私



こんな青いキリンだっているのにね^^


とよく見たら それは今年2008年の物だった


どうやら やっと 認知されたのかしら・・・・



そして無事に到着~と思って


先に入って 館内の説明聞いてたら



あれ? まだ入ってこない奴いるぞ・・・・


と外に出てみてみると また小1の男の子が


外で わさわさと意味もなくもがいてる



なにやってんだ? 




早く!!!きなさい!!!



どなってやっと 全員到着



まあ あとはお昼の時間まで 各自で本を


読んで お昼は中にあるカフェで 食べたんだけど


結構天気良いから 外で食べた 持ち込みも可だしね


大人にとっては ちと寒かったけど子供には良かったみたい




国際こども図書館っていうから てっきり子供用かと思ったら



なんか貯蔵されてる本(資料室)は  18才未満入れないのよ


しかも 外にも持ち出し禁止


本当は 子ども達に読み聞かせしようと


読める人まで誘ってたのにさ 本コピー出来ますって



でも 全部は出来ません!




なんか さすが国がやってるだけあって


中途半端な資料室や・・・・


近くに子供 入り口まででもダメですか?




ダメです!




うわーーーー使えね~~~




なんの為に 国際こども図書館なんだろう・・・・




でも 色んな本あって 面白かったですよ


こどもが読めるとこにも 韓国語の「はじめてのおつかい」


とかあって 娘はそれ読んでたけど




少し読めたよ♪ とか言ってました^^



そして 午後は時間のある連中だけで


上野動物公園でした



みんな無事だったので良かったです



こども相手に引率って 結構難しいね


でも 楽しかったです





ちなみに このニュース


<天窓転落死>校長と教諭、業過致死容疑で書類送検 警視庁


確かに 引率に問題あったと思うけど


それ以前に 小学校に天窓をつけたことの方が


問題あると思う



男の子はとにかく どう動くか予測がつかない


それ考えたら 建築に責任あると 私は思います




もっと丈夫な天窓にしやがれ!ヽ( )`ε´( )ノ





っていうか 天窓造るな!かな^^;




はじめてのおつかい (こどものとも傑作集 (56))/筒井 頼子
¥840
Amazon.co.jp



きゅぴきゅぴカピバラさんぬいぐるみ
¥819
Amazon.co.jp