母の苦労が報われたピアノ発表会 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

母の苦労が報われたピアノ発表会

piano


先週末に 娘のピアノ発表会がありました



グランドピアノで 一人で 両手で演奏したんですよ~


しかも ノーミス! すばらし~~~~



発表会に出れるとは 母としても嬉しかった


ここまでくるのに ハラハラドキドキ・・・・


なかなか練習しないし 本番前までテンションキープ出来んのか!


とか 思ってたけど 途中 課題曲にケチつけて変えてもらったり


それでも練習しない時は どうしよう・・・・かと(汗



毎回ピアノ行く日が憂鬱でした



それでも 相手の先生は出来るとこまでやりましょう


と笑顔で言ってくれて 私も半分諦めてたのに


なんだって 本番近くになってきたら 一気にレベルアップして


両手の壁を越えてるし 楽譜も暗記してたし



もうこんなんで良いだろう・・・と思ってたら 先生は次に課題を出してくる・・・




強く弾いたり 弱く弾いたりしてね^^




えええええっ その課題出しますか!



と内心思いつつ お母さんここを強くでここは弱くなりますから


と簡単に課題を出してくれた先生に 「はい わかりました」


と わかってもいないのに わかりましたと返事する私・・・・



どうしよ・・・・




そうなんです ウチには ピアノがなくて


キーボードで練習してるんだけど この課題は!


さすがにキーボードでは 無理!って事で


ネットで ピアノスタジオ調べて予約して それから毎週1回


ピアノのスタジオ入りするようになって


発表会に向けて 練習を進めていたのでした




スタジオ代も バカになりませんしね


おかげで 練習させる為に 発表会出れるようになったら ドレス買ってあげるって


約束してたんですが その分のお金はスタジオ代に変わりました^^;


(当日は 入学式用に買った スーツを着た) 



でも スタジオ行ってて おかしかったのが 


一般の人達が出入りしてるスタジオに(大人ばかり)


学校帰りに娘を連れていってたので 出る時は 夜になるわけで


そうすると 次の時間の人が数人楽器持って待ってるとこに


ランドセル背負った娘が 一人で出て行く姿が なんとも言えず可笑しかった



結構こういう時は 堂々としてるんだな・・・・娘・・・・



それは実際に本番の発表会にも言えて



とにかく 間違ってもいいから 本番は集中して


ピアノを弾く事だけを考えるんだよ! と話したら


それは とっても頭に入ったようで


本番は集中して見事 ノーミスで終ったのだ~ やった~




来てくれた お友達のお父さんとかも とっても褒めてもらえて


保育園の頃の先生にも 上手ねって褒めてもらえて



ピアノの先生には 音楽的素質は充分ありますから


あとは練習ですね^^ なんて言われて




その練習させるのが なかなか大変なんだけどね




とにかく




無事 終わって良かった!!!!!!




と とっても安心した その翌日










私と娘は自転車に乗って 帰宅途中





車と接触事故を起してしまいました~(←相手が悪い!)


そのせいで自転車ごと転倒した為 母子共に打撲・・・・



怪我は無いんだけどね あちこち痛いですよ~


詳しい話は もうちょっと 事が済んでから書くけど



そのおかげで 娘打撲で学校休むは ピアノ休むは



なんだか 世の中いい波では終らないのね(;^_^A



でも これが発表会前の事故じゃなくて良かった


不幸中の幸いですかね?




まあ 娘も頑張ったから しばらくは休ませてあげよう




あっ 本当に怪我はないので 心配はありません(・∀・) 


ただ 相手が変な奴だったので 




これから色々と面倒な事になりそうです(暗。。。。