1日2000円の食費は多いか少ないか | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

1日2000円の食費は多いか少ないか


kara


最近 昼休みカラオケに入ってるんだ


1時間の部屋代と 食べ物1品で 1時間520円ですむし


色んな歌を 歌えるし しかも個室で煙草の煙に悩まされなくていいし


ドリンク飲み放題だし 結構お得です^^




まあ 渋谷でランチの外食で 落ち着いて食べようとすると


1000円近くかかるしね 私の場合 給料下がったので


どこで節約するかを考えたら やっぱ昼飯だ


1日平均 600円の収入が減った自分には


簡単計算 ランチにかかってたお金を600円減らせば良いのよね



でも 実際に毎食1000円使ってたわけでなく


500円~980円の間で 調整してたから 実際は弁当とか入れて


たまに1000円以上のランチも食べたり(めったにないけど)


平均したら750円ぐらいだと思う



でも 今はその750円が上代になったので 平均が520円になって


500円定食 まわってるうちに カラオケが一番


気が楽だという事になってきた


歌の練習にもなるし ストレス解消にもなるし ダイエットにもなるし


いい事ずくめの カラオケです^^





そんなんで このアメーバーニュース 読んでビックリ




手取り16万円 1日の食費が「2000円」は高いか安いか?
 1日の食費が2000円は高いかどうかが2ちゃんねるのまとめサイト「【2ch】ニュー速クオリティ」で..........≪続きを読む≫



16万の手取りで1日2000円の食費使って 光熱費とか


交際費とか 消耗品とか 家賃とか(住むとこ)は


残りの10万で払えるものなんでしょうか?



自分が給料126000円のスタジオバイト時代は


家賃68000円 光熱費12000円 雑貨代5000円


食費3万は無かった気がする 残りは通信代や交際費かな


1日1000円使った記憶が無いんだよね 



衣食住で調整し易い 食費が一番減っていくんだよね


まあ 自分も今そうしてるわけで 自然と外食が減っているし


今平均で食費は 娘の分も含めて2000円はいかない


でも給食費を民間の数字で計算したら もっと高いけどね


(給食 一食231円)




んで yahooニュース



ビジネスマンの昼食 自宅から弁当 36%に急増



自然と 弁当が増えるわけですよ



これからの外食産業は厳しいでしょうね


飲食店がドンドン潰れる可能性ありです



でも 少し食べない生活の方が


今の日本人には良いのかもしれません








メタボリックシンドロームとうつ病の関係明らかに
 メタボリックシンドロームは、動脈硬化症、心筋梗塞や脳卒中などの病気を引き起こす症候群であるが、最新..........≪続きを読む≫



メタボが鬱を引き起こす・・・・・



なんか 不景気とか食品問題とか色々な問題あるけど


ある意味 良い方向に向かってるかもしれません




前向きってなんだろうね^^