敬意回復にはほど遠い、現金バラマキ反対!
この間 姪っ子の大学の学園祭に行った時に 買ったクッキー
たまたま買った
美味しくて 美味しくて 娘もとっても気に入って
この大きいのが 300円で 小さいのが150円
小さいの4個で500円 大きいの2個で500円という
とっても リーズナブルなお値段に ついつい本気買いしてしまい
どのクッキー食べても 手作りの味は素朴で美味しかった
結果 何度も買いに行き 合計大小合わせて8袋ぐらい買って
その場で 半分以上食べてきた^^;
あまりにも美味しかったので お店の人と話したら このクッキー
障害者支援の為のクッキー作りだった
その時に買った時も 男性がいたのに 大1個小2個買ったら
計算出来ずに 横にいた女性に聞いてた (これも500円になる)
テレビでたまに見るけど 海外での貧困な生活をしている
国に 日本女性が工場を作って そこの現地の人を雇って
働ける場所を作り 市民の生活を安定させる努力をしている
その女性達は けして利益にこだわるわけでなく
生産性のある場所と人材を育てれば その国が発展すると
信じて 嫌な想いをしながらも 前向きに頑張ってるわけで
そんな人を見るたびに 偉いな・・・・と思う反面
日本の政府って いったい何やってんだろう・・・と思う
本気でこんな事をやるとしたら あまりにもおバカだし
単発的な 給付に景気が回復するわけでもない
景気が回復するには 持続性 継続性 とにかく
繰り返し行われる行為によって 回復するんだ
それなのに 一回で終るであろう 定額給付金で景気が回復するなら
そんなに簡単な事はない
悪事であれ 単発であれば 警察沙汰にならない場合が多い
振り込め詐欺が ここまで継続するのは それだけ
お年寄りが 孫や子供の為に お金を少しづつ貯めた結果
詐欺にかかってしまうんだ
コツコツ貯めたお金を 一気に奪っていく人間は
どんな人間でも許されることじゃない
今回の給付金だって
もとは国民の血税なわけで
生活を考えたら 払いたくもないけど払ってるのに
景気回復の為に 泣く泣く税金払って その分
生活を切り詰めて暮らしてるのに
今度は 金やるから 使えときたもんだ
そんな無駄な税金の使い方出来るなら
それ以前に 税金取り過ぎなんじゃないか!とも思える
たった一回贅沢したとこで いったい何が変わるんだ
社会の変化はそんなに軽く変化出来るものなのか
リーマンの破綻だって ずっとずっと前からこうなるって
わかってた事じゃない
そんな対処もせずに たった一度現金ばら撒いて
景気回復するわけもない
それより リーマンの破綻によって ペーパー会社に
不動産買い取られ 営業停止になった店はどんだけあるか
そんな事すらも調べないのか
救済しなくちゃいけない 民間人は沢山いるんだよ
自民党もマスコミ使って 選挙運動すんじゃねえ!っての
給付金
これって 名前変えるってね
「セレブ総理からの贈り物」 とか
「みんなに現金上げます」とか
「これで国債買って下さい」とか
そんなのが本音でしょうか?
いずれにしろ 上から目線の対策が気になります
セレブ総理に 庶民の気持ちは理解出来ないよね