年末調整の前に読んでおこう | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

年末調整の前に読んでおこう

   zeikinn


年末調整の時期がやってきました



世の中不景気で 給料も下がり それなのに


社会保険 年金 住民税と 徴収額は増えるばかりで


益々 手取りの金額が減っていく 今日この頃・・・・


皆さんいかがお過ごしですか?



って書くと きっこさんのパクリになるな・・・・^^;



私も今月から給料下がったので 実際のとこ


その給料でやっていけてるのか よくわかんないんですが


最近 当たり前の事に 自分で気がついて ビックリです



ああ・・・・あたしって 貧乏人だったんだな・・・・と



今頃気がつくなよ!って 自分でも突っ込みたいとこですが


なんで 貧乏だと気が付かないかと言うと


なんとなく やってこれてきたから でしょうか


でも 実際には お金に対しての意識は強く


出来る事 出来ない事を お金がある・ないで判断するのは


貧乏人の証拠だそうです



そうなると 今の日本人の大半は やっぱ貧乏人なんだよね



そんな貧乏人が 生活するのに充分なお金もないのに


何故 このように国に真面目に税金を払っているかと 言うと


この年末調整の せい!なんだってさ



この本にも書いてあったけど 年末調整はナチスが


考案した徴収制を 日本がマネしたらしい


給料を支払っている 会社側に申告させる事で


徴収もれを防ぐんだ



だってね 手取り満額貰って 個人で申告しろ!と


なったら 申告する人間はかなり減るよね




毎回年末調整やるたびに思うけど


金払うのに どうしてこんなに面倒な計算しなくちゃ


いけないのかな・・・・と思う


もっと簡単に 税金納める方法ないのかね?


余所の国のマネばっかしてないで もっと考えて欲しいわ



だから 実際に今の世の中は



サラリーマンは 強制的に税金とられるけど


他の とくに○クザな仕事の人とか 現金で出演料貰う人とか


宗教関係とか 沢山のとこで 申告漏れがあるわけよね


真面目に 税金払ってるサラリーマンばっか ターゲットにしても


これ以上はもう 無理だから 消費税上げるわけだ




まあ 私は個人的には 消費税は反対ではないけど



その分 サラリーマンの所得税は もっと色んな控除を


作って欲しいとは思う




そんなんで 色々私も景気対策の内容考えましたが



なかなか 自分の考えた案を 政府が出してこないので


なんか不思議でした



以外に 政治家ってのは 肝心の税金について


全然わかってないのかも・・・・とも思うようになった




この本 サラリーマンの方参考になりますよ


どうすれば とられる税金少なく出来るか


沢山書いてあるので参考にして下さい



ちなみに私はほとんど知ってる内容でしたが


いくつか はじめて知る項目もありましたわ





年末調整によって 来年の手取りが数万円変わりますよ




なぜあのサラリーマンは税金を払っていないのか―家・クルマ身のまわりの税金を安くする驚きの方法満載!! (かに心書)/大村 大次郎
¥900
Amazon.co.jp