ネットで検索手作りおやつ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

ネットで検索手作りおやつ

    kure-pu


はじめて?かな? クレープ作ったの



最近 多言語行ってないから 外食少なくなってきて


それでも 何故かお金が出て行くんだよね・・・不思議だあ


やっぱ 家でご飯を毎日作ったところで 家族2人は


そんなに経済的には違わないというか


もしかして作るほうが高いのではないかと 思ったりする



まあ 実際に計算したわけじゃないけど


スーパーに行く頻度が高いと 余計な物まで


買う確立が高いって事だと思う



原宿にクレープ屋さんあるから よく食べたがらない?


とか人に聞かれるんだけど


普段は全然 娘は欲しがらないし


私も そんなに食べたいとも思わずにいるけど



ある日 突然 娘が クレープ食べた====い!


って騒ぐのが年に1回ぐらいあって


めったにないから 買ってやるんだけど


そのクレープを全部食べるわけじゃないから


残ったクレープを見ると どんだけお金を無駄にしたか


だって~1個450円ぐらいするんだよ~



そしてその残りを食べさせられる自分も嫌で


今回は ガンとして いう事聞かずに帰ろうとしたら


クレープ クレープ~~~と騒ぐから 


結局 家で作るはめになったんだけど




いつもレシピは COOKPAD で検索してるんですが



(そうだ サイドバーのCOOKPAD今リンク出来てませんね


直そうと思いつつやってません すいません)




そう それで話戻るけど 本当に便利ですよ


なんでも料理のレピシ出てくるし 一般の家庭で作ってる物だから


色々違ったレピシがあって そこから自分が良いと思った


レピシを選んで 作れるからね



そうやってネットでレピシ検索して見つけたら



娘が 「パソコンでそんな事も出来るんだ~


ウチって便利だね^^)」 とか言うから


そうそうウチは便利に出来てるよ~ と笑って答えた



部屋が狭いからさ 何度も引越しを考えたんだけど


都会の便利さに 慣れてしまったら もう昔には戻れない・・・


っていうぐらい便利なんだわ でも買い物は不便だけどね^^;



んで 話また元に戻るけど そこでクレープのレピシ見つけ


小麦100g 牛乳200cc 砂糖12g 卵1個を


泡だて器でまぜるだけでした 超簡単!



おお!クレープってこんなに簡単に作れるんだ~と思って


焼くのに レミパン使ったら 問題なく綺麗に焼けるし


出来たら美味しかったし 生クリームホイップして バナナで


チョコレート溶かしてかけたら 立派なチョコバナナの完成!



うーーーん凄い 生クリーム代が150円ぐらいだから


原価200円ぐらいでしょうか 嬉しかったです



ちなみに娘は生クリーム嫌いなんで いちごジャムで食べました



ちょっと前まで



お母様の手作りおやつ~~~~




な~~んてのに 憧れを抱いてましたが



やってみれば そんなに難しくないんだね



作ってしまえば簡単だった


なんにでも言えるんでしょうけど



時間が少しでもあるっていうのは 余裕があっていいですね



このまま 余裕ある生活目指して生きたいです




でも 実際このクレープ作るのに凄い騒ぎだった


手作りお母さんのイメージのかけらも無かったです^^;