娘はじめての通信簿
この間 娘の学校のPTAでバザーやって そこでレミパン出てて
買ったんだわ 3000円でね
3000円って 他の商品に比べて 一桁違ってたから
ちと考えたんだけど 前に買おうと思って見たら高くて諦めたから
これはきっと 買った方が良いなあ・・・・と決心して買ったら
後でネットで定価みたら 1万ぐらいする品だった
これってかなり お徳な買い物だったって事ね
その他に 上履き入れの袋とか手作りなのに 100円で
こんな値段でいいのか!と思うぐらい安くて
最後には 1輪車まで出て 中古だけど500円
娘が当然欲しがって 本人ジャンケンに勝って ゲットです
気合で手に入れてるとこが 凄いぞ娘
結局この日はトータルで5000円ぐらい使った
凄く PTA活動に貢献しました^^;
今日から 学校は秋休みで 昨日からお弁当で
レミパン大活躍 思った以上に火が通るので 要注意です
いつもの鍋の感覚でやってると 焦がします(1回やった^^;)
ここらの小学校は 2学期制になっているので
娘は昨日 通信簿貰ってきた
見るの ドキドキ
無くし物 忘れ物はよくするし 登校拒否もするし(汗
これで成績が 良いはずない
まあ どんな結果でも 受け止めなければ・・・・と思いながら
帰って二人で 通信簿を見ても
意味が
よくわからなかった~(^▽^;)
三段階での○つけだから 基準が良くわからないと
何が良くて 悪いのかが判断出来ない!
まあ 下の段は1個も無かったから 良しとしよう!てな感じ
しかし 出席日数に あの 大泣きで帰った1日が
しっかり欠席になってたのが 私としては凹む。。。。
学校の門まで 下駄箱のとこまで行って帰された日・・・・
もう2度のあのような事はないように
娘に皆勤賞の意味を教えつつ 休まないで行くのを
2期の目標とした
私 小学校 中学校も 皆勤賞だった
あの時代 学校休むなんて 頭にないというか
学校行くのが当たり前だったしね
家にいても ゲームがあるわけじゃないし
学校行ってた方が 楽しかったんだと思う
今って テレビもそうだけど
子供を室内に縛り付ける要素いくらでもありますね
私は 漫画ばっか読んでたから 偉そうな事言えないけど
子供は元気に学校に行ってるのが
1番だな~と思います
早く弁当 終って~
- プレミアム・レミパン24cm蒸し台付(イエロー)
- ¥10,332
- シバデンネット