残りの人生1万4千日ってこと | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

残りの人生1万4千日ってこと

nigaoe


多言語のメンバーが描いた イタリアの人の似顔絵


本人の許可とって掲載してます


似てるっていうか こんな感じで横顔厚く 前顔の薄い人だった


描かれた本人も喜んで 写真撮ってたので


とりあえずOKだろう^^



来月から と言っても明日だけど 正式にしばらく多言語は


お休みするんだけど 今度自分で 子供用に企画して


翌日学校が休みの時に やることにした


結構前から自分でやりたかった事でもあるし


そういう意味では いいきっかけになったと思う



自分が企画して もし定期的に実行できたら


沢山の人呼んで 多言語のメンバーに限らず


近所の多国籍な子ども達も誘って 会を開きたいと


思ってるので


もしかしたら 本職よりも忙しくなるのかなあ・・・・



会社の給料は 30分定時が早くなっただけで


月平均15000円も下がってしまうので 


今までのような豪遊が出来なくなるかも^^;(←どこが!)



週末バイト出来るように 会社の上司にも許可とったし


子供も預けれるようにしたので まあ なんとかなるだろう


でも きっと




バイトよりも こっちの方に力を注ぎそうな自分が見えるので


あんまり稼ぐの意識するよりは


質素・倹約な生活を目指した方が 良いかもしれない


後は 子供の習い事のお金が どうなるか・・・よね



絵があんまり上手くないから 習いに行かせたかったけど


よくよく考えたら 自分が教えれば良いんだって


数千円節約するには 自分が出来る事は変わりにやれば


良いって事だね


そうすれば 1・2日のバイトはしなくて済む




なんとか落ち着いて 自分の生活にゆとりをもって


これからは 生きたいと思っているので


なるべく自分を世間の価値観で追い込まないよう


気をつけてます




話変わるけど



昨日 自分の人生を変えた言葉


っていうのをテレビで 多くのタレントさん達の体験を


特集してまして あんまりピンとくるものなかったけど



中川勝彦の娘の しょこたんの友人が言った言葉


当時彼女はとっても暗い性格だったらしい


明るい性格の友人に どうしてそんなに明るくいられるの?


って聞いたら その友人



「だって 人生って3万日しかないんだよ」 だって



それ聞いて 3万日か~って私も考えたけど


46歳の誕生日を迎えた私は 1万6千日をすでに通過してて


この計算だと 残りは後1万4千日になるのでした



そっか 結構人生短いね



早く 年とらないうちに やりたいことやらないとね^^