楽しいはずの旅行が全部イヤに! | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

楽しいはずの旅行が全部イヤに!

   netto


二度目に箱根彫刻の森に行ってきた


以前行って以来 娘がネットで遊びターい って何度も言ってたので


しかも 2泊したーい と何度も言うので 渋谷の施設に申し込んで


でも ここは凄く安いけど 抽選なんで なかなか当たらず


やっと 今回2泊での抽選が当たった



やっぱ自分の誕生日だったせいか 運も味方してくれたのか


行った先で 天気予報だと ずっと雨かと思ってたら


これまた 天候に恵まれて ずっと良い天気でした


箱根で雨降ると 結構大変だな・・・と思ってたので


良かったです^^



まあ 旅行も順調に行って良かった~と言いたいとこだけど


今回の娘のマイペースさに マジにキレそうになった


誰かがいれば また関係も違ったバランスでしょうけど


母子でいると 密接した時間が長すぎると 辛いものがある



自分の欲求ばかりがメインで 人の話は聞かない


こっちがお腹空いてご飯食べたくても 本人が空いてないと


店に入ろうともしないし 帰りは翌日学校だから 早めに切り上げ


帰りたかったのに やはり聞きはしないし



疲れたあげく 帰りの電車でもあれ買え これ買えって


もう いい加減にしてよ!


ってなってしまって 無事家に帰って さっさと風呂に入れて


明日の用意させないと・・・ああ・・・洗濯山積み・・・だあ・・・・



んで ウチはいつも お風呂の残り湯を 洗濯に使ってるんですが


娘が風呂に入ってる間に シャワーで お湯をためてて


娘は風呂桶に入って 水鉄砲で遊んでた


当然 娘が出る頃には お風呂のお湯はいっぱいになって



その後に私も入るんだけど



とりあえず洗濯は2回やらないといけないから


明日学校で使う体操着とかを 優先にして1回洗濯して


長いことお風呂で遊んでた娘が 風呂から出て


ふと 風呂桶を見たら 全然お湯が入ってない



あれ? お湯たまってないけどどうしたの? と聞くと


娘は 嫌な感じの態度で 「知らなーい


栓が入ってなかったんじゃなーい?」とか言うし



ええええええ? 風呂桶の中で遊んでて 気がつかない?



だって ママが途中でお風呂たまったか聞いたじゃない!


なんで 栓抜けてるの 気がつかないの?



って言ったら そっから黙秘がはじまった



そうなると何も話さない娘 こっちは随分長いことシャワー出した


感覚が残ってるんで


それが全部流れたショックに ガックリきちゃって



なんだ そんな事~と思うかもしれないけど



私ってば こういうの本当にダメでね


自分の目で確認しなかったのも 娘を信用してたんだけど


娘は あるモードにスイッチが入ると 全然使えなくて


そのスイッチは入ってた事に気がつかないと


とんでもない目にあうんだけど


今回 そのタイミングにだったわけ



自分が洗濯一度終らせて ご飯用意して食べて


その後 ネットチェックして 体操少しして それで風呂入って


その後 残り湯で洗濯をもう一度やって なんて


段取り決めた事が 全部出来なくなって



たかが お風呂のお湯で 全ての結果が ボツになった気分だった



結局今日の朝 疲れた娘は 学校に行きたがらず


号泣の娘を無理やり学校に連れて行き 先生に頼んできた



こんなつもりの旅行じゃなかったのにな・・・・



自分の為 娘の為にしたのに どうしていつも


こんな結果になるんだろう


旅行先で 娘が買って~と言って買った物も すぐにガラクタに


なるのに どうしてこのパターンが繰返すんだろう



楽しくて良かったね^^



そう言って終わりたかったな~ これも 自分のせいなんだね



ああ。。。。誕生日当日から 自己嫌悪。。。。