前向きという名のネガティブ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

前向きという名のネガティブ

   joiman


娘の影響で 毎週レッドカーペット観てます


本人毎回 今日はレッドカーペットだ~♪と喜んでるのに


いつも始まった頃には 寝ちゃってます


そんなんで 私がビデオを録画させられるんで 結局は


最後まで観ちゃうんだよね



出演してる お笑いで ジョイマンが好きです


この感覚的なネタは 凄く面白い


なんかもどかしく 痒いとこに手が届かないような


半端な欲求不満な感覚を残して 彼らはいつも終る



また観たい って気持ちになる


そしてまた観て ほのかな欲求不満になっての


繰り返し・・・・



最近よく思うのは 人間の欲求は完全な満足を与えない方が


正しいんだろうな・・・と



食事にしても 腹八分目じゃないけど


完璧に食べきった状態 満足しきった状態は


どう考えても 食べすぎだ(^▽^;)



今の日本の不幸な現象は


限りない欲求の果てに 歪んできているのかも



日本国内 ほとんどが 蛇口をひねれば水は出るし


ガスも水道も 不便なく 使えるし


生活するには そんなに困る事はないだろうに


それでも 生活レベルを もっとよくしようと願ったり


職につけば 高給に憧れるし 子供の教育には


なんでもかんでも 環境を与えて頭の良い子にしたいし



どんなに給料少なくても マイホームは欲しいから


利息の返済金が 半分ちかくにもなる ローンでも


35年もかけて 家を買うし


給料少なくても マイカー持つし



今の日本の家庭が 平均化して当たり前と思ってるレベルが


実は 凄く贅沢で 滑稽な事だとしたら どうなる?



この間読んだ本では 住居費は 1割~2割りが 


本来の割合らしい


人のこと言えないけど 実際に収入の半額近くを


住居に支払ってる家庭は多いだろうし


そこに車関係を入れたら 確実に半分を超えるんじゃないだろうか




実は これが



今日本における とってもおかしな状況なんだ



ここが変だよ 日本人!


なにかの番組でやってたけど



日本人のおかしなクセや習慣を 外国人が指摘する


その中にもあったのが 部屋を借りる時の


礼金敷金 と 保証人



これは 外国人の人には 納得いかないらしい



私自身も 部屋を借りる時に 疑問に思ったけど


そういう決まりだからと 深く考えなかった


でも やっぱ 冷静に考えると 変な話しだし


ネットカフェ難民が なかなか部屋を借りれない原因も


実際ここにあるんだよね



まだまだ おかしな事沢山あるみたい



これは 貸す側が安全を完璧に求めてるから


こういった事になるんだよね



何かのリスクに 安全とか安心とか


はたして完璧に求めたとこで現実は 避けれないけど


それでも やっぱ保証人は必要なんだろうか



夢を抱くとか 頑張るとか 勉強するって


凄く前向きで とっても良いことに思うけど



実は 一番ネガティブだという説



うーーん 今日はうまく説明出来そうにないなあ・・・・



ということで 今日は半端に終わります


続きはいつか・・・・