シングルマザーの困惑
娘が1輪車乗ってます かなり上手いです^^
毎朝早く起きて 学校で練習してただけあって
1年生で一番最初に乗れたそうです 凄いなあ・・・・
いったい誰に似たんでしょう
親の私なんて 絶対に乗れないし乗れるようになる
根性もないですからね ビックリです
これのおかげで 娘は学年で人気者になったそうです
乗れない子にも 乗り方教えてるらしい エライな・・・・
こんなに頑張り屋なのに 何故か
夏休み中に2週間ぐらい 毎日プールあったんですが
最初に早い時間で入る日に間に合わず 一回も入れなかった
昼近くにはじまる日には入れたのに
どうしても朝 時間までに用意して出かける事が出来ない
それと持ち物をすぐに 無くしてしまう
それは 普段からそうだから この間の3者面談の時に
先生に話したら 問題ないですよ~きっとキャパが越えてるんじゃ
ないですか~と 担任の先生は明るく言うので
そっか 学校できちんとやってるなら 気にしない・・・・と思って
でも よくよく考えてみたら
朝の用意も 物の管理が出来ないのも
全部
あたしかも(^▽^;)
夏休み入って 弁当作ってるのと 娘は何時でも
放課後クラブに行くのは大丈夫なのとで
毎朝もう嫌になるほど 時間通りに出れない・・・(泣
娘はうるさく言っても用意しないし 余計なこと始めるし
私は弁当つくるので いっぱいいっぱいで 娘の面倒は見れない
自分の会社行く用意もあるし ダイエットモニターで
朝の計測もあったりして
ああああああああああ
どうしたらいいの~(><;)
と ようは 私が キャパ越えだった
今まで旦那がいなくて 不便を感じた事あんまりなかったけど
娘が小学校になってから 凄く感じるようになった
(再婚はするつもりないんだけどね)
もう一人誰かいたら 子供の世話とか遊びに付き合えて
私はご飯をゆっくりつくれるなかな・・・・とか
なんで今さら こう思うか
いままでご飯作るのは 凄く省略してたわけですよ
旦那がいた頃は当然夕飯も お弁当も毎日作ってて
不規則なスタジオ勤務でも 弁当は用意してたんだよね
今思うと 不思議だけど・・・・・
子育て一人でしてて 全部やる事が無理だから 色んな事を
少しずつ省略して なんとかやってきた
しかし 小学校の親って ごまかしがきかない
保育園と違って 夏休みの期間は 給食でないし
暑いからといって シャワー浴びせてくれないし
おかげで 娘の汗疹がドンドン酷くなるし
髪の毛だって 結んでくれないから ぼさぼさだし
母親が全部やらないと いけなくてね
まあ 当たり前といえば 当たり前なんだけど
保育園で 良くしてもらった分 ギャップが大きくて
しみじみ今
シングルマザーとして 困惑してます(-"-;A
ようは 私をサポートしてくれる人がいないという
現実に 戸惑ってるんだね
今の状況で 捨てるものを捨てないと やっていけない
でも 性分として それが出来ないから
また自分を余計に大変にさせる
せめて 家でやれる仕事だったら良かったのにな・・・
こんな愚痴こぼしても どうにもならないけど
シングルマザーの皆さん!頑張りましょう!!!
頑張りしか ないのよね~ヽ(゜▽、゜)ノ
しかし・・・・・プラスこの暑さが・・・・きついわ・・・