子供と老人の現状を把握してください | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

子供と老人の現状を把握してください

     shi-to


もう来週から 小学校は夏休みだよ・・・・・



東急ハンズに こんなバック売ってた バック広げて


シートになるし タオル素材だから 素肌にやさしいって


レジャーに とっても良いんではないでしょうか



この間入学して やっと少し慣れたかと思ったら


このまま夏休み入って 夏休み終ったら また振り出しに


戻ってるんだろうな・・・・


やっと 自分で学校行けるようになったのに・・・・



ということは 来週から毎日 地獄の弁当作りが始まる


この暑い毎日で弁当作って持って行って


はたして腐らないのかな?と 少々疑問に思いながら


うめぼし入れてれば 大丈夫なんでしょうか・・・・



夏休み前の保護者会があったけど 参加出来ず


早退したくても 月に何度も早退出来ないからさ


そう度々平日に行事入れないで欲しいわ


来週は個人面談だって 


学校は夏休みで 子供も先生も暇なんでしょうけど


会社勤めの親に もう少し学校は気を使ってもらえないかな



子供の為に休むの当たり前とかさ 母親なら当然やる!


っていう態度が なんだか納得いかない



保育園から 小学校になって かなりのギャップに


慣れてきたつもりではいるけど 


保育園の場合は 仕事をするお母さんが 仕事出来るよう


サポートしてくれるわけで 小学校は その逆で


子供が学校に通うため学校生活をする為のに 親がサポートする


のが当然の場所で 


(1年生だと 勉強のサポートまだ ないわね)



まあ こうなると 働いてる親だろうと 働いていない親だろうと


条件は変わらず 子供中心の考え方で 物事進むから


なんだって こっちは 追いつくのがやっとなわけで


だからって 保育園の頃のように 働くお母さんサポートしてくれる


そんな環境は無くてね



放課後クラブはあくまでも 子供を見てるだけ


怪我しないよう 帰っても家に誰もいないような子を


預かって 見てくれるだけで


まあ それでも 充分にありがたい事なんですけど


保育園で 色々と世話になったせいか どうもそのギャップに


イマイチ納得出来ない



子供の送り迎えに ファミリーサポートの登録したけど


援助会員が少なくて サポートしてくれる人がいないって


見つからないって 連絡きたわ


子育て援助とか 少子化対策とか言ってるけどさ



こっちがサポートして下さい!


って申し込んでも 全然役に立たないんだよね



私 現場で働いてくれてる人に全然モンクはないんだけど


そのシステム考えてる人に モンクが言いたい


実際に 放課後クラブがあっても 働く親のサポートには


なっていないのが現実で


お迎えに行けない人は 子供に習い事させたりして


お迎え時間を遅くしたりして



子供の通学の安全考えて 移動しないで済む 放課後クラブが


各校につくられたようなんだけど 6時までだから


実際にもっと 危険な状況で帰らなくてはいけない子が


増えてる現実とかね (うちも例外じゃないけど) 



そんなんだったら 



もっとファミリーセンターのサポート会員増やして


送り迎えだけなら シニアの人だって出来るわけだし


そういった 家にいる 年金暮らしのお年寄りに


散歩がてら 子供達を送迎するとかさ



ちょっとシステム考えれば出来る事を なんでしないのかな


そういって 子供と接する事で お年寄りだって


イザって時には 子供に助けてもらえると私は思うんだ



行政に全部何かをしろ! とは思わないけど



街の活性化 町内のコミュニケーション


そんな街をつくる 基盤も考えてもらえないだろうか



そんなんで 私が落ちついた頃には 


街づくりの活動もはじめると思うけど


今 出来れば サポートが欲しいわあ



ちなみに 介護保険料って予算無くて大変みたいだよね



でも 最近になって 介護保険料の料率下がったんだよね


なんで 下げるんでしょう?


下げずに必要なとこに使えばいいのにね


これも無謀な改正で お年寄りが苦しんでるのに


それ無視して お金余ったから 保険料減らして


これもおかしな話だよ



介護必要なとこから 必要な介護内容を削って


予算余ったと思ってるって 事よね



私 絶対にこれだけは 改正して欲しいのは


同居がいようと いまいと 介護必要な人には


介護の援助受けれるように しないと


働ける人が 働けなくなって 益々悪循環だよ



それこそ 専業主婦がいようと 同じ事


なんの為の介護保険なんじゃい!




嗚呼・・・・今日も 愚痴で終った・・・・