流されない惑わされない引き受けない | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

流されない惑わされない引き受けない

ton


やっと先月にやった イベントの打ち上げを 昨日


渋谷の とんちゃん でやった



とんちゃんというだけあって やっぱ豚肉なんだ


写真の肉は2人前 前にある付け合せは おかわり自由


それで 900円です (ご飯は別で300円)


なかなか美味しくて 付け合せの長ネギ大量に食べちゃった



肉は焼いてくれて タレや味噌つけて 野菜にくるんで


中にはニンニクやら 付け合せのキムチとか一緒に食べる



美味かった~



娘は 白ご飯と 肉少しと もやし食べてた



はじめは 穏やかに 飲み会が始まって


そのまま とくに何か話し込む事もなく


楽しく終るかと思ったら




なんか 約1名 酔いがまわったのか


うだうだと 色んなモンク言う奴がいて


娘が 飽きて早く帰りたがってるのに


大事な話してるから もうちょっと待ってね~



なんて言って



散々言いたいこと 言ってた



そのうだうだ言ってた人って





私なんだけどねえ(^▽^;)




酒も飲んでないのに 出るわ出るわ 主催の責任者に


今まで言わないで 我慢してたことが?



というか 我慢してた自覚もなくて 私もそんなに


言いたい事なんて ないと思ってたのに



さあ 打ち上げだし今後の話も・・・・とか言い出した責任者が


また やろう 年に3回ぐらい やろうよ!


とか言うもんだから 私もキレちゃったみたいで



そんな簡単に言うなよ こっちは大変だったんだから!



という意味も含めて 責任者に とにかく自分のやる事は


ちゃんとやってくれ!って事を とくに担当のクセして


チラシは 配布しないわ メーリングに書くのは遅いわ



以前にも 連絡事項は 早めにしてくれ!


と散々言ったのに 相変わらず 前日ギリギリとかに


メーリング流したりするし




なんか 全然進歩の無い人で


(この間書いた男性とは違います)


とにかく 感覚的な才能はある人なのに 計画性と


お金の管理が どんぶりというか バケツ勘定でして



そのこぼれた お金を管理するのが 私の担当では


ないけど いつのまにか 気になって管理担当してるし^^;



小銭を お金と思ってないのか


みんなから集めた お茶代のお金を 札だけ抜いて


小銭はいつも放置してあって 数えると数千円になってる



私はいつも 絶えかねて数えて なんらかの時に逆両替して


千円札に換えて その責任者に渡すんだけど



袋の中には沢山色んな物が入ってたりして


見かねてまた その袋を整理すると 中から


カビだらけの おにぎりとか出てきて・・・・(内心きゃ====



そんな こんなの積み重ねがあって もう彼女(女性ですビックリ?)


の性格も理解して 諦めて 私は自分なりに昇華して


今回のイベント手伝った つもりだったけど



また やりたいの笑顔の彼女の言葉に


今まで 密かに我慢してた事が 一気に出ちゃった叫び




あたしって



どうして最後まで 我慢を出来ない人なんでしょう・・・




まあ それで 得体の知れない ストレスの原因が


彼女とのかかわりの延長線にあったことが


やっと気がついたみたいだけど



問題が 解決する事はない




だって 彼女は何を言われても 笑顔で受け取り


全てが スルー―なんだよ・・・・・・(ガックシ




一番ピッタリのことわざ



暖簾に腕押し




人には 良いとこもあれば 悪いとこもある


しかし 天然で人の意見 全面無視は やっぱきつい



また やろうよ!の答えに



やっても1年先!



と答えた私でした




ええ? またやる気?と自分でも思った



どうも ペースを持ってかれるんだよね





私の目標 


流されない惑わされない引き受けない




ああ・・・・・意志の強い人間になりたいなあ・・・