戸籍ってなに? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

戸籍ってなに?

マンゴー


ミニストップのマンゴーパフェの季節がやってきました


おお!今日は暑いぞ~って 思って食べたかったけど



お腹壊しやしないか ちょっとドキドキしながら食べた


マンゴーは冷凍物だから 凄く冷たいんだよね


やっぱ もう少し暑くなってから 食べるのがお勧め


でも 去年の今頃 食べた記憶があるんだけど


凄く暑い日だった気がする



昨日も雨 今日は 大雨


なんか 天気の良い日が続かないね


娘小学校に入学してから ほんとに天気悪い日が多い気がする


今日は 間違って小さいサイズを買った レインコート着て行きました


袖は短いけど とりあえず大丈夫 使えました^^;



冬になる前に また適応サイズ買わないとな。。。。




全然関係ない話なんだけど 今日の記事はながいです・・・




私の名前 本名をここには書きませんが


戸籍の名前は 結婚して旦那の苗字になってます



過去の記事読んだことある人にはわかるけど



私は旦那とは 死別でして でも


旦那が生前 サラ金に多額の借金をしてた事で


1度目は 私の独身の頃の貯蓄で返済し


約束したにもかかわらず 2度目の借金が見つかり



これは もう私に返せなかったので 旦那の親に相談し


それも全部返済して そこで もう一度やったら離婚すると


話し合い 離婚届に印をしてもらい 3度目はこれを出すからと


離婚届を 私が預かってる状態だった



そんな中 旦那の病気が発覚し 悪性の癌で


見つかった時に すでに進行してた為 手術も出来ず


余命1年を医者に宣告され 闘病生活がはじまった



その間 今度は借金でなく 高額医療費で苦しむ事に


旦那の収入は そこらのOLより低かったので 


私は育児で働けない状況だったしで 収入も低く


そのおかげで 高額医療費の方も 戻る金額が多かったので


実際に かかる費用は少なくても


毎回の診察代や 新薬の投与で 毎回3万近くを


支払に出す状態で 家計は火車状態だった


幸い 旦那の親が 医療費に関しては 援助してくれ



なんとか 生活してたわけだけど



旦那が 亡くなった その直後


遺品を整理してたら  また 多額の借金明細を


見つけてしまったんだ



もう 頭はクラクラ状態


葬儀やらなんやら 死へのショックと その紙キレは


私の脳天を カチワッタ



頭に浮かんだのは



「死んでから 離婚って出来るんだろうか・・・」



死んだ人に何も聞けないし 責めることも出来ないし


一気に自分の感情を 奈落の底に落とされた気分だった



どうにかして この感情を昇華したかった



でも そんな事 考える暇もないくらい


旦那の死後葬儀やら 事務手続きは大量にあった


毎日毎日 なにかしら手続きしていたし


娘の保護者名義を 自分に代えるだけでも沢山あったし


一人親としての手続きもあった



取引してるものの名義を全部変えなくてはいけなかったし


幸い 銀行の口座が私名義だったので


比較的に 手続きはスムーズにいったと方だと思う



ある日 借金取りからも電話がきた


「五反田の鈴木ですが ご主人ご在宅ですか?」 


なんて電話がかかってきて 私は 気がつかないフリして


「主人は亡くなりました」と 答えたら 慌てて切って


それ以来電話は無かったけど



実家の方に正式に 書類が届けられ


死亡証明書を出して 借金はチャラになった



お金はなんとかなったけど


私の気持ちは 宙ぶらりん状態で


色々な事務手続きを終えた後に 



区役所に行って 私は旧姓に戻そうかと


そして娘も 私の旧姓に変えようかと考え


その手続きを聞いてみたら



役所いわく 死んでも 旦那さんは戸籍の筆頭者で


姓を変えるには お母さんはその戸籍から出て


自分で戸籍の筆頭者になり


そこに 娘さんを入れる形になります・・・と



娘さんをお母さんの戸籍に写すには


別に なんとか委員会とか(←忘れた)で


裁判みたいなのかけて・・・・・認められたら


入れられる・・・・



っていう とっても面倒な手続きが待っていた



タダでさえ 色んな手続きで大変だったし


それに 2人が除籍したら 旦那の戸籍は旦那だけになって


実家の戸籍に戻れる事もなく そのまま一人になっちゃう



なんだが それも可愛そうな気がして



私は 旧姓に戻る事を諦めた


そんなんで 戸籍って何?って思った私だけど



こんなニュース見ると 不完全なシステムだと


しみじみ思う



<300日規定>無戸籍の女性、出産へ 出生届け不受理か



27年間 日本の戸籍の欠陥システムのおかげで


苦労しなくても 済むこと 苦労させられて


しかも 入籍も出来ず その子供まで 戸籍がない?



もう冗談じゃないよ!!!



役所はいったい何やってんだよ!


法律とか 関係ないだろう! 




ようはさ この戸籍って


嫁が入籍して そこで嫁いびりが酷くて


逃げても 逃げれないようにした 家長制度のなごり?


なんでしょうかね?



役所は 法律のせいにして DVの旦那の立場


加害者に方を 守ってる事になる



本来 妻である女性が 離婚を望み 暴力から


逃げてたとしたら それは 助けるべきでしょう!



私は 自分でも最悪の現状を想像すると


恐ろしくてたまらない


妻だからって 百数十万の旦那の借金返済を要求され


子供を守る為に 戸籍上離婚しようとしたら


法律で認められない・・・・なんて言って


借金背負わされたら タダでさえ子供一人で抱えて


大変な状態なのに そこに 旦那の借金まであって


どうやって暮らせっていうのよ!



これは お金だから目に見えやすいけど



DVの暴力は そういう見えないとこで暴力されて


精神的負担を 背負わされるのよ


それだから 子供の為にも 逃げるの当然でしょう!



なのに いまだ役所や国は この問題を解決してない




もうね 怒りMAX!



てめーら 自分の仕事ちゃんとやれ!!!



って言いたい



戸籍が受理されないのは 誰のせい?


彼女達のせいじゃない


国が役所が 不完全な戸籍システムを


野放しにしてるから です!