日本の借金はどうなるの? | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

日本の借金はどうなるの?

   midori


今日も凄い雨です 娘が小学校入学して2週間になるけど


まともの晴れた日は 1日ぐらいしかない


今日も娘は レインコートと長靴で ランドセルにはカバーして


傘さして登校していった



写真は 晴れた時に(その後雨だったけど)撮った


緑が青いです~




小学校準備 結構しっかりやったつもりだったのに


小学生用の レインコートとか 長靴とか買ってなくて


傘もみんな 保育園からのを使ってて


レインコートは 袖が短いし・・・・長靴はサイズが小さい(汗



まさか こんなに頻繁に 使うとは思ってなかった


保育園の時は あんまり使ってなかったのに・・・



この間 姉からお祝い いただいたので 


レイングッズ 早く!買いに行かなきゃ!!!って



週末まで 買い物できないのが ホント不便・・・・



ランドセル買ってから 気が付いたけど


髪が長い子は 背中の金具のとこに 髪が挟まってしまうようで


ネットで その部分をかぶせる まもりリボン という


ランドセルにつける カバーみたいなのあって



こんなの いるかな~と ちょっと疑ったけど


やっぱ 必要だった 髪の毛が挟まって痛がってる



通学するようになって 急いでネットで 注文したけど


1週間たっても こない 電話ではもう発送しました


とかいって きやしない・・・・



前金なのに 商品こないの最悪ヤン・・・・


また電話したら 不備があって 再度発送してますだって



急ぐ時に限って こうなるんだね・・・・






んで この前金について なんだけど




前から疑問だったけど




後払いの カードとか 後日支払とか つけ とかね


そういったのって お金はどうなってるのかな・・・・ってね



例えば 農家の人が 野菜作って 売って お金になって


その間に お金一銭も入らないでしょう


それなのに 生活はかかるから その間の生活費はどうなる?



給料も 後払いだから 労働して 1ヶ月後になるわけで


その間の生活が出来ないから ネット難民とか増えて


お金はないのに 家賃は前払い



でも働いて お金を貰うのは 一ヵ月後



ていうことは



一か月分の家賃と 一か月分の生活費 というのが


本来 非労働の段階で無いと 基本生活は


はじめられない というわけで



でも ここで カード払いを利用すると 約2ヵ月後先に


そのお金の支払を 全額 もしくは 一部を支払う



そうなると




本来 家賃と生活費で 最高 25万 マイナスだったのに


ヘタすると 貸付は 一気に30万借りて 5万円手元に余って


あたかも 5万円の余裕があるかのような


錯覚をおこすんだ



んで 実際に 借りた30万は 利息がプラスされ


実際に 月々ローンで返して 3万づつ返済したとして


生活はなんとか 出来るようになる・・・・はず


しかし 実際に ローンで返済する回数は 


12回払いで トータル 36万円の支払



借りた金額より 6万円多く返済して その6万は


自分の労働から 純粋に支払えれば 


6万分の労働は 全て 利息として払うから 


自分に入る金額は 無給と同じになる



つまり 約6日間 タダ働きしてる状態なわけ


(日給によっては もっと日数が増える)



しかし 問題なのは


これが 純粋な労働でタダ働きをして返してる


自覚がない事



ようは 6日間 何も飲み食い出来ないのが


本当の姿なわけで でも 普通に生活すれば


その日に 食事もするだろうに 部屋を借りて


家賃もまとめて払ってはいるけど その日の分の


家賃だってあるわけで



働いてるけど 利息のために 


自分の生活分を 稼げていない日が存在するのに


そのことを自覚出来ず 手元に残るお金が足りなくなり



そして その足りない分を また貸付で補う 悪循環




これは 誰の話かというと




今の 日本の事です




日本は今借金だらけ 



私は 借金を無くす事が 今の行政を立て直す


一番の課題だと思う



でも 今の日本は 後期高齢者などと言って


お年寄りからも お金を取ろうとてるし お金がないわりには


アメリカ軍には せっせとおもいやり(?)で奉仕するし


道路だって 今までのようには 造れないはずなのに


同じ状況で すすめようとするし



税金をドンドン上げてるくせして 根本の借金の事を


ひとつも解決しようとしていない



ということで このニュース



「泣きたいのはこっち」 涙の橋下知事に反響続々



今回 大阪で 橋下知事が涙目になったとこばかり


テレビに出てるんだけど



これって おかしくない?



ここまで 大阪に借金を増やした奴らが


お前は 行政を知らないから 困る!みたいに


役員が 橋下さんに偉そうに言ってるんだけど



「行政には 行政のルールがあるんだ


そのルールに従えって」 橋下さんに言うんだけど



私から見たら その行政のルールが間違ってたから


こんな 借金が膨らんだんだろう! って言いたい




私腹をこやした 役員の親父さんたちがさ~


泣いちゃ~ね~ って 上の立場でもの言ってたけど




おまえら!本気で借金返す気ねーだろーーー!!!





って ヒデカは思いました




誰かが 返してくれると思ってんだね



私 橋下さん 好きでもないし 応援もしてなかったけど


ニュースもさ~ こんな コントロールして


血も涙もない ような言い方じゃなくて


そこだけ誇張して見せるのやめてほしいわ~





まあ 大阪だけでなく



これは 日本全体の問題ですね



借金できるのが いけないよね



お金返さないとこに お金を貸してはいけません



 


5万円の余裕は 幻なの~


余ったと思って 使うバカな行政がいるから


借金膨らむんだって!


いい加減に 気が付きやがれ~~~ヾ(。`Д´。)ノ