Tシャツ買ってリサイクル楽器
この間 原宿にある ユニクロで 娘のTシャツ買った
ドンドン大きくなっていく娘の身長は 120cmを超え
小学校1年生のわりには しっかりした体格になって
110の服も着れなくなり 19cmの靴も履けなくなり
いっぱあった靴なのに 全て通り過ぎ
今じゃあ 20cmの運読靴 1足しか 履けるのないし
お下がりで貰った服も ドンドン着れなくなり
この早いサイクルについていけない 母でしたが
この間 いきなり思いついた
何がって 原宿で服買えばいいじゃない!って
あほらしい発想ですが
実は 今まで 服買うのに 電車乗って
大手スーパーに わざわざ買いに行ってたんです
それとか 五反田にある 赤ちゃんホンポとか
買うときはまとめて買うのが 当たり前でした
しかし 最近忙しくて 買い物行けないし
あれよあれよ と思ううちに 娘は大きくなり
気がつくと 下に着る Tシャツがない (結構焦る)
そこで 思いついたのが
もしかして 女性用のSでも 着れるんじゃない?
と思いついたので 試しにTシャツオンリーの
ユニクロに入ってみたら
なんと私 Tシャツの店になってから 初めて入った
おお! これが よく歩いてる人が持ってる
ユニクロのTシャツケースね・・・・とか思って
どうやって買うのか あたりを見渡すと
サンプルに ナンバーが付いてて そのナンバーの
ケースを探して そのまま ケースごと購入なのね
(店が まるで自動販売機みたい・・・・・・手動だけど)
だから 実際にそのTシャツのサイズを確認出来ないけど
他のTシャツの S で 見たとこ大丈夫そうだったので
よし 買ってみよう! と思って
アトムのシルエットのTシャツ買ったわよ 1500円だった
普段は ヨーカード―で525円ぐらいの 安くて可愛いのを
買ってるから ユニクロなのに 私にとっては かなり高めね
ここら表参道では 1万5千円ぐらいの Tシャツが
普通に売られてるとこが なんか 世の中の
商品価格が いまだ理解出来ない・・・・
帰ってから 娘にTシャツ着せてみたら
おお! ちょいと大きめだけど 問題なしだわ
ってことは
私が 昔着てた チビTシャツも そろそろ着れるのね
ああ・・・・・ホント 子供の成長は早いわね~
ちなみに Tシャツのケース
いい音するんで その前に どこかで貰ってきた
空きケースと 保育園で作った カンカンの鳴り物合わせて
楽器作りました
持ち運びに際には ステック代わりの 割り箸が
中に入れられます 蓋のしめ方で 音階も変えられる♪
もう気分は ブルーマンです^^
- ザ・コンプレックス/ブルー・マン・グループ
- ¥1,619
- Amazon.co.jp