やりたいことなんて、あるのかな
昨日の夜から 多言語のイベントの企画の件で もめてて
今日の朝からも 連絡取り合ったりして その結果
電話でやりとりしてたら 話し合いに失敗した・・・・・(ガックシ
相手を怒らせたというか 話し合いしようにも
全然人の話を聞く気ない・・・・・感じで
電話してても 拒絶の空気が漂ってた・・・・
話してる途中から こりゃあダメだな・・・・と思った
こちらの言い分は全然聞いてもらえず 何を今さら言うんだ
みたいな態度だったので あきらめ 最小限の変更で
話は終った
相手は男性なんで なんか 自分で書いてて
昨日のブログの記事が役に立ったというか
ああ・・・・私はどうも この男性の自尊心を傷つけたみたいだな
と すぐに意識出来て 気持ちを切り替えたけど
でも この先 そのイベントの企画に 自分は関わるか
自分が考えてた方向性とズレが出てきて
考えてしまって 気がついたら 今日の午前中2時間も悩んで
時間を無駄にしてしまった
こんな事考えずに ブログ更新してた方が良かったのに・・・
って思った時に そう言えば今まで 結構悩んで時間を
無駄にしてたな・・・・と
若い頃は いくらでも時間が余ってる気がしてたけど
最近の自分には そんな時間が凄く勿体無くて
時間をお金に例えたら どれだけ
無駄使いをしてたんだろう・・・・・・
だから 若い人が 何やりたいとか 考えすぎて
何がやりたいかわからない・・・・とか言って
いつまでも実行せずに 定職につかない姿見ると
時間が 勿体無いなあ・・・・といつも思う
考えるのに 別に空白な時間は必要としてなくて
働きながらでも 考える事は出来るし
考えても結論でない事は
実際に 動かないと結論でないことなわけで
何もせずに 考えるだけで 答えなんて出ないんだわ
とにかく 何をやりたいか わからないなら
やりたいことなんて 無いんだから
今働けるとこで 働きなさいよ! って言いたい
やりたい事は どんな状況でも 出てくるものだし
むしろ動かないことには そのヒントも見えてこない
頭の中で 考えて出すなんて 不可能に近いと私は思う
人生の経験の中で やりたいこと
自分の方向性って 見えてくるものだよね
ってとりあえず 偉そうに言ってみた(^▽^;)
昨日 何気にこのニュース見て
期待せずにやってみたら 面白かった
自分の前世が分かる「おもしろ前世診断」が話題
自分の前世を占ってくれるサイト、「おもしろ前世診断」がネットで話題になっている。.........≪続きを読む≫
私の 結果はこれでした
結構 これ当たってるのかな・・・・
私に中では 永遠のテーマでしたから
もしかして その人のやりたい事は
本当は 素はあるけど 本人が気がつかない
ってことなのかも
でも きっと頭で考えても 答えは出ないんだろうな
だから どうすればいいかって?
たまには 何も考えず
空でも 見上げてみましょう^^