娘の気持ちは理解に苦しむ
一昨日 梅の花が 満開になりました
前日まで つぼみだったのに 咲く時には一気に咲くんですね
3日のひな祭りの前には 散りそうな勢いです
え・・・・・と
今日は お悩み相談でして
よろしければコメント アドバイスいただけたら幸いです
娘のことなんですが
ずっと ずっと 以前から
保育園で 仲の良い ひとつ下の大好きな女の子がいて
家もウチから近いので たまに遊んだりはしてて
でも最近 なにかと忙しいのもあって
それに その子のお父さんは キャラ物嫌いで
子どもにも センスの良い物を買え与えるポリシーがあって
私も確かにセンスの良い物は 理想ですが
結局子どもの好みに任せるとこあったりして
そんなんで 遊びに行くところも 制限されてるしで
なんとなく 休日に会う回数が減ったんですが
保育園では 娘と同級生の女の子が 強い親分のような子で
自分のやりたい遊びを みんなに強制するとこあって
娘は 自分の遊びをやりたいのに つき合わされるのが
とっても嫌で 一緒に遊びたくないらしい でも
結局一緒に遊ばされるので ストレスたまって帰ってきて
娘としては その好きな子と 保育園でも遊びたいらしい
でも その気の強い同級生が その子を連れて行ってしまって
娘と一緒に遊ばせてくれないんだそう
それで 毎日毎日 保育園から帰ると
あーあっ 今日も遊べなかった・・・・ と愚痴をこぼす娘
そんなある日
多言語に行く日に お父さんがお迎えに来て
帰りが好きな女の子と 一緒になった
以前にも遊びに来た事あるんで 多言語に一緒に行きたい
と言い出して 娘も私に いいでしょーーーと懇願するんで
普段遊べないから 可愛そうだな・・・と思って
女の子を預かって 一緒に連れて行った
娘もその子もおおはしゃぎ
まあ いっか・・・・と思いながら 一緒にご飯食べて
多言語にその後参加したら
他のメンバーで 同じ年頃の女の子がいて
その子と 連れて行った お友達が仲良くなって
また 娘があぶれた感じになったらしい
娘はその事は その時に言わずに 他の件で大泣きしてた
なんだかいじけたのね と思いながら
私が 他の人の赤ちゃんを抱っこしてたのもあって
そのせいでは と周りの人は思ったみたい
なんとか 皆で楽しむ為に その場で娘に
泣くのをやめるように言って 事は済んだけど
帰ってからが ながかった
寝る前に そのことを思いだして 号泣
何が悲しいのか 理由を聞くのに 1時間以上話して
わかったのが
結局 娘は
その大好きな子と遊びたくて 一緒に多言語に行ったのに
他の子と遊んで 自分は忘れられたと思った
という悲しみが 凄く深かったらしい
その話を聞いて これって どうなんだろう
正直 私には 何をどう娘に言えば 娘が納得するのか
ただ 寂しい気持ちを受けとればいいのか
相手の(好きな子)に対して 娘が片思いなのか
全然把握できない状況で
どう考えても 娘の性格に問題あるような気がしてるんですが
これは いかがなもんかと
自分中心な世界が 欲しいのか
それとも 本当にその子の事が好きで 一緒に遊びたいのか
でも 保育園でも 多言語でも ダメってことは
ウチで遊べばいいのかも だけど
私の方で預かると 今度はママ(私)が その子に優しすぎる
と クレームがついて 大泣きするしで
いったい 何をすれば娘の気持ちが収まるんだか
さっぱりわかんないんです
私は無視していいのか?
それにしても 1時間以上も泣きながら
他にも 娘の色々な感情を聞いたけど
はっきり 言って
私には どうでもいい事だった・・・・
遊びたいなら 遊べよ!って思うんだけど
保育園では 小さい子優先だから 我慢しなきゃいけない
とか
なんだか自分で決め付けたような 思い込みに
娘が支配されているように見えて
しかも それは私が教育した事でもない
娘がそう思って判断して なのに それに対して
ストレスで大爆発して 私にやつ当たり・・・・(-。-;)
だから いくら私がこうしたら とか言っても
娘は 反論ばかりするしで 話が全然解決の方向にいかず
聞いてるこっちが 嫌になってきてしまった のです
つくづく
自分の子どもだけど 別の人格なんだよな~と思った
こんな頑固で 自分の期待通りにいかないと納得いかない
こんな性格で はたしてこの先やっていけるんかな・・・・と
少々不安になりました
はーーーーどうすりゃあいいんでしょう・・・・