フケのような雪、小学校の準備
一昨日 東京に降った雪が 固まった雪で面白かった
娘の頭に降った雪が 溶けずに白くて まるでフケのように(^▽^;)
保育園に着いて 思わず先生に
「先生 頭に白いのが・・・・」って言いかけたら
先生 毛じらみとカン違いして 「えええ!!!∑(゚Д゚)」
って驚くから ビックリ大笑い
「違いますよ~雪ですよ~」と言って 先生もホットしてた(笑
こんな毎日保育園に行って 通算約6年
娘が5ヶ月ぐらいの時から 預けてたから長いね・・・・
途中保育園転園したんで 3年づつだけど
転園は凄く悩んで悩んだけど 今となっては
転園して良かったと しみじみ思う
環境を変えるには かなりの勇気がいるけど
良い環境に変える事を 恐れてはいけないんだな・・・・
今 小学校の準備に追われてまして
ホントに追われてる・・・という感じで
保護者会の説明会に行ったら 結構用意するもの
沢山あるんですね・・・・
話に聞いてたけど 体操着だとか上履き
防空頭巾じゃなかった 防災頭巾ですか
今って こんなのも用意するのか・・・とちょっと
笑えたんですが
作ってもいいです の説明に
そんなの作れません!って心の中で思った
やはり小学校は 昭和の時代で止まった感覚
私が通ってた小学校と あまり変わらないなあ・・・・
給食費は 引き落としになるようで
口座引き落としの用紙が配られました
子供のグッズも 近くに店が無いので 休みの日に
買い物行かなきゃだし 郵貯の口座つくらなきゃだし
ちなみに 娘の行く小学校は 給食費未払いの
親御さんはいないそうです
それなんで 契約書は書かなくていいみたい
どう考えても 給食費を払わない親って 恥ずかしいよね
この間 保育園の先生が 卒業アルバムに使う
写真代が 予定より高くなるかも・・・というので
確認されたんですが
そんなあ・・・・写真代なんて 数百円・・・・
いいアルバム作ろうとしてるのに モンク言わないですよ
って 内心思ったけど
そんな事で 怒る人も中にはいるんでしょうね
義務教育に いったいいくら税金使ってるのか
給食費払わない親は自覚して欲しいよ
それと 冷凍餃子の話も出たけど
娘の通う学校では 冷凍食品は使ってませんって
餃子も ハンバーグも全部作ってるそうで
ダシもインスタント使いません!って言ってました
帰りに お母さん達と
かえって ウチの食事より良いですよね
なんて話してました
中国餃子仕入れてるとこって どんなとこなんでしょうね
子供にとって 環境が良いのは 親にとって
とても嬉しいです
良い小学校のようで 良かったです
今週 私のスーツも買いに行くんだ~
お金出てくね・・・・(泣