アンパンマンにも個性があるね
彫刻の森に行った時に カラフル粘土体験をしてきた
凄い広いとこなのに どこの場所で体験出来るかわからなくて
あっちこっちうろうろして 結局わからなくて案内のとこ行ったら
担当の人が お迎えに来てくれた(笑
どうも その日 予約を入れたのは私らだけで
特別にコーナーを作ってあったみたい
実際にやってみたら カラー粘土の色作りチャート
みたいなのがあって
そこに 軽量スプーンみたいに 色の混ぜる量によって
ほとんどに色が作れてしまう
デザイン科や 印刷会社勤務の頃に
色の勉強はしてきたつもりだったけど
粘土も 赤・青・黄・白 で全部出来るんだね・・・と
改めて感動しちゃった
見本をマネて 娘は作ったけど
出来上がりみたら 娘の描く絵に似てるので
立体になっても 作風は同じなとこが面白いなあと思った
アンパンマンと言っても 色々な顔が出来るんだね
今週の私は 質素な食事が続いた
毎日 毎日 弁当にスープを持っていってる
はじめは美味しくて 順調に行きそうだったけど
人間 頭で良いとわかっていても
そのまま簡単に 自分の意志に従わないとこが
結構やっかいだね
3日坊主って言葉は ある意味 正当だって
人間 新たな事をはじめると 3日までは出来て
4日から抵抗のエネルギーが自然に出来るんだとか
今の会社に勤めて何がツライって
毎日同じ時間に 連続5日も続けて 働く事
2日はなんとかなるし 3日目はまだ疲れない
4日目がかなりきついけど その日の夜は木曜は
多言語に行くので 気分も変わる
しかし 肉体的にはかなり 疲れてきている
そして気力で5日目出勤すると 後は惰性で1日を過ごす感じ
そんな 毎週のようなパターン
以前の仕事 音楽スタジオの方が 休みは少なかったのに
シフトの時間がバラバラな分 私には合ってたみたい
お客さん色々な人いたし 楽しかったけど
今なんて毎日上司の顔見て
相変わらず 勝手にカン違いして 人のせいにして
誤解だとわかっても 誤る事も無く 話を別に誤魔化し
ヒマだと 居眠りしてるし
なんか 自分が仕事に来てる意味があるのかな・・・・
なんて思ったりして
この 何事もない この日常が
私にとっての一番のストレスなんだな・・・・と思うと
ホント嫌になって ストレス食いの衝動にかられるんだ・・・
んで 結局昨日の帰りはドーナツ食べて帰るし
上司には言い応えすると 怒り狂うから
最近じゃあ 黙ってるけど
昨日も私が帰る頃に パソコン自分で勝手に操作してるのに
なんだかダウンロードか 何かがずっと終らなくて
「これ どうなってるんだ!」 って聞いてくるんだけど
こっちは 何の作業した知らないし
本人も何の作業したか わかってない・・・という
それなのに 終らない!って怒ってるんだよね・・・・(暗
こっちは そんなの知らんよ! と思うけど
そのまま 言うとまた怒るから
「何でしょうね? なんか押した(クリック)みたいですね」
なんて 会話誤魔化して 早く帰ろうとしたら
やっと終ったかと思ったら 「これはどうすんだ!」
って なんかの警告出てきて また 怒ってる
わかんないで自分でやって 人に怒ってる最悪なパターン
「メンドクサイから 無視しちゃって下さい!」
って言って 話無理やり終らせて わたいは定時に帰りましたさ
でも 気持ちはオサマラズ 帰りにストレス食い・・・・
どうしたら 自分の中でストレス無くなるんだろう・・・・
すんません
今日は 愚痴でした・・・