年末年始の憂鬱
今日は29日です 今年の年末は今までに比べて
結構余裕ある感じだったけど
昨日の仕事納めは 時間が足りなくて 走った
そしたら 他の人も何人か 走ってるのみて
やはり 師走なんだな・・・・と思ったりして^^;
ブログ記事も更新しようとしたけど
パソコン固まって 途中まで書いた記事消えたら
気力なくなってしまったわ
普段走らないから 少しでも走ると 後に疲れが
どっと出てくる・・・・
もう 忘年会も みんな 終わりましたね
先日 東急ハンズで 2次会グッズ見て笑えた
小島よしお のパンツは わかるけど
藤崎マーケットの ランニングとパンツもあるのね
これって 普通のランニングじゃあ ダメなわけ?
パンツの方は 買わないと 普通は持ってないか・・・
こうやって 商品化すると ランニングにも凄い
商品価値が付くから 商売はやはり 商品企画だな・・・
と思いました
話し全然関係ないけど
わたくしめ とうとう年末恒例の 欝になってきたみたい
毎年そうなんですが 年末になると 絶対におかしくなる
年末までに色々忙しいのもあるけど だいたい体調崩すか
精神的におかしくなる
これって 普段の環境が変わってしまう 恐怖というか
今は ほとんどに店が 年末年始も営業してるけど
以前は 買い物しとかないと 食べ物無くなる・・・とか
銀行行っておかないと お金が引き出せなくなる・・・とか
正月の年始の用意しないと いけない!!!とか
鏡餅買わないと まずいよな・・・・とか
一番気が重いのは 年賀状
なかなか用意できなくて いつも焦ってる
今年は 結局 印刷の用意は出来たけど
娘の関係とか含んだら 枚数足りなくなって
しかも 知ってると思ってた人の住所わからなかったり
今さら住所聞けないし・・・みたいな
妙に 変なプレッシャーかかったりして
今年は 早めに用意したし
1日から爺婆のとこに行くから おせちもいいか・・・
なんて 気楽に考えてたつもりだったけど
そうか正月
義理妹夫婦にも会うんだ・・・とか考えると気が重くなってきた
自分の兄弟とかだったら 気が楽なんだけど
旦那側の親戚とか 旦那いなくても付き合わなきゃいけないとこが
これまた 微妙なプレッシャーになってて
この間 喧嘩した 娘のお友達のお母さんとかに
年賀状出した方がいいのか 悩んだり
なんか自分でも どうでいいような内容で
こだわって悩んでるのは わかるんだけど
チリも積もれば・・・という感じで
山となって 精神的に キャパ越えしちゃったみたい
この年末年始の行事は 好きなんですけどね
ただ ゆっくり休めるのとは ちょっと違う休みですね
娘が 純粋に休みを喜んで 遊んでる姿見て
羨ましく思います・・・・