旦那の葬儀の準備も必要です
原宿の 裏道にある 結婚式場
マスコミとかにも 出てるのかな・・・・安いらしい
本当は ここの座ってた 猫を 撮りたかった
店は明るいけど 平日の夜は 暇そうだな・・・
今日も何故か 娘は遠足だった
こんな12月中旬にも 遠足行くんで ビックリだった
というか 遠足多くないか? 毎週何かと行事が多くて
なんだか 最近本気で疲れが取れない
昨日の夜中に 弁当の下ごしらえして
今日はいつもより1時間早く起きて 弁当作って
いつもより 30分早く出た
保育園で 毎日給食食べさせてもらって
たまにしか 弁当作らないのに 自分でも
こんな事 モンク言わずにやれよ!と思うけど
娘の弁当のついでに 自分の弁当も作れて 経済的だし
凄く 良い事だと思うけど
やっぱ 弁当つくりは 大変なんだよ~
何でもそうだと思うけど 普段やってない事をするって
凄くエネルギー使うというか 非日常はなんでも
大変だよね
そう言えば テレビで青木さやかが 言ってたけど
「離婚ですか?そんな 結婚でも 凄いエネルギーいるのに
離婚するエネルギー 私にはありません」 って言ってたけど
そうだよな・・・・結婚もある意味 今までと凄く環境が
変わるわけで
前に マリッジブルーの男性と話した時に
「結婚をやめようかと 考える時もあるけど
でも 他の女性と また 1からはじめると思うと
それをする気力は 自分にはない」 と言ってた
昨日 「マリーアントワネット」という 女性用の特番観てたら
【旦那さんが突然亡くなって 妻は泣く暇もない】
というのは 本当か ウソか! と 検証をやってたけど
そんなの 私から言わせたら
突然じゃなくても 泣く暇ないですよ(-。-;)
って 心の中で テレビに突っ込みました
テレビのドラマでは 子供がいなかったけど ここに2歳児の
面倒も入れて 再現して 欲しかったなあ・・・・と思った
葬式以外に 子供の保育と 姑 小姑の いじめも プラスして
しかもの 自分の母親まで 突然死されてしまっては
もう 精神まともじゃないし
今 思い出しても 私の当時の状況は恐ろしい・・・・
テレビでは 旦那さんが死んだ後 銀行にお金あっても
引き出せないという状況だったけど
私なんか 無くなった後に隠れ借金見つけた時は 奈落の底・・・・・
ヒューーーーーーーーーー
今 思い出しても よくぞここまで 最悪の状況が
重なってくれたよな・・・・ と思う
自分の 一生分の 不幸が 全部そこにきたような
そんな 感じでもあった
今じゃあ かなり 生活も落ち着いてきたけど
はっきリ言って
結婚や 離婚する エネルギーよりも
旦那の葬式
出す方が かなりの エネルギーを
必要とする と思う・・・・・・
これが 自分の子供が成長して手伝ってくれればいいけど
娘2歳だし 自分の兄弟は 母親の死で 精神的に落ちてたし
私の事を サポートしてくれたのは 友人達だった
本当 友達っていいなあ・・・・と しみじみ思ったけど
ああいった席は 友人の立場では中まで入れないから
味方になる人が 一人も居なかったよ・・・・
おかげさまで
私の再婚イメージが どうしてもわかないのは
もう2度と 旦那の葬儀をやりたくない!
だった・・・・
ちょっと 想像するだけでも 恐いよ
こんなの 2度目を体験したら 私は絶えられん・・・・
ホントマジ大変ですから 奥様方
心構えはしといた方が いですよ(特にお金はね)
自分名義の口座に 旦那さんの葬儀代ぐらいは
入れとくべきです!
あと 宗派もそうだけど 家紋も大事です
今のうちに 調べておきましょうね(´_`。)