お楽しみ会でトトロを作る | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

お楽しみ会でトトロを作る

トトロ


昨日は 保育園のお楽しみ会だった


仕事は 有給使って休んで お楽しみ会に参加した



毎回 平日の参加で厳しいけど


子供が凄く楽しみにしてる姿とか 頑張って劇の練習


楽器の練習する姿見てると


親は観るのは当然というか




私の場合 命に拘わるような仕事でもないし


事務作業が1日遅れたぐらいで 大変な事にもならないし


そういう意味で 上司さえOK出せば 休めるので気が楽



子ども達の出し物を観て ビデオも撮影して その後は


それぞれ親子一緒に 工作だとかゲームやって楽しんだ



私は 以前から 作り方を知りたかった どんぐりの トトロ



代々木公園で 素材は拾ってきたそうで その素材で


工作つくり




はっきり言って(←どうでもいい?)







はまりましたо(ж>▽<)y ☆







毎回ながら あまり期待してないけど


実際にやってみると 楽しい


先生達にも 「お母さんはまっちゃたわね」 とか言われながら



トトロの置き物まで 作って 娘には トトロの横に


緑の松ぼっくりのツリーで クリスマスのようにした



ああ・・・面白いわあ と思ったけど



昼になって お別れの時間で バイバイ


みんな子ども達 お母さんにしがみついて泣いてた


子ども達も 楽しかったんだね



その後 クラスメイトのお母さん達とランチしに行って



午後から 保護者会だ



穏やかに 今までの不満をやんわり伝え


園長も理解してくれたようなので 一安心?


残り 数ヶ月を 入学準備に繋げてほしい事も伝え


下級生の面倒ばかり見させずに


(下のクラスの子達は乱暴な男の子ばかりで 先生達は


その面倒を見切れず 年長の子達に面倒見させてる)



まずは 自分達のことを しっかり出来る方向にもっていって


欲しいことも伝えた



一人のお母さんは 下級生の子の 暴力に 


我慢ばかりさせられる息子に 涙目で訴えていた




ああ・・・・それぞれの お母さんの愛情を感じるな・・・



と思う 1日だった






ところが





帰ってから 娘が ビデオを撮ったのを観ながら


色々話してくれた中に



一人 劇にも なにも参加しなかった女の子が


いたと知って そういえば朝泣いてたな・・・と思出だしたら



娘いわく その子 お母さんもお父さんも お仕事で


劇観ないで帰ってしまったんだって




ええええ? 観なかったの?と 私もビックリ



子ども達は 自分の親達に見せる為に


頑張ったのに それを観ずに帰ったとは・・・・


それは 可愛そうだ・・・・



まあ 事情があっての事でしょうけど


子ども達同志は 気持ちが理解できるようで


その子の事 そっとしてたみたいね



出来れば 少しでも時間あれば 観てあげてほしいと


思いましたわ






そんなんで 気になるニュース




コインロッカーに乳児遺体=佐賀



コインロッカーに 赤ちゃんが放置されてたようで



あんなに 赤ちゃんポストの話題が出たけど


実際に こうやって命を捨てる親がいるのが 現実なんだよね



コインロッカー今じゃかなり進化してるのに


どうして生命反応装置みたいなの つけれないのかな?


1週間放置されてたそうです 異臭で気がついたそうな


1週間何も 管理しないのも問題じゃない?


テロとか そんなの騒ぐのに ロッカーに爆弾入れられ


気が付くのか? そういったとこは何も対処してなんだね



他所の国の援助する前に 自国の状況把握しろよ!


って言いたくなります




それと



また 救急で病院断わられて 亡くなった方も出たようで



18病院たらい回し…男性死亡 姫路



こういうの見ると



厚生省って 本当に 今まで何の仕事もしてなかった


年金にしろ薬害にしろ 最悪な状況になった事実を


いつまで 野放しにしておくんだろう



今さらすぐに 改善されないと言っても



厚生省が今まで 仕事をしっかり やってこなかった


事実を認めず いつまで うやむやにするんだろう





何もしない事も犯罪ですよ





こうやって 命が 奪われていくんですからね



お役所気質に いい加減 メスを入れて欲しいです