お金の教育は今なのに(宅配ロッカーに入れてよ)
ちょっとピンぼけな写真になってしまった・・・・
今月号の しまじろうの付録にお金のゲーム
買い物して 商品の値段どおりに お金を払って
進んでいく すごろくです
実は この号が届く前に 娘が自分から
ママーお金の計算教えて~といいはじめた
(以前 イラストで小銭を書いて 説明した事があった)
その娘の要望の前に ちょっとした事件があったんですが
このしまじろうの通信は 月に一回届く物で
ウチはだいたい25日に 着くわけで
毎月 その頃になると 今日は届いてるかな・・・・と
帰りの途中話しながら 家に着いて ポストを見ると
入ってなくて
ポストに不在者通知が入ってて 宅配ボックスに
入ってるパターンなんですが
ポストに 入れようと思えば 無理矢理突っ込めば入る
そのぐらい 微妙な大きさなんだけど
しかし 時々
何故か郵便局は ポストに入れず 持って帰り
不在者通知が入ってる・・・・・
なんでよ=ヾ(。`Д´。)ノ
郵パックでもないんだから 置いてけよ!!!
と思いつつ 再配達の電話をするけど 結局今日中は無理で
翌日になったりするわけで 娘はガッカリ・・・
私も 毎月の事だし その度に 電話かけるの面倒だし
どうすれば 宅配ボックスに置いてくれるか 問い合わせたら
宅配置いてくれ っていう 手続きしてくれって事で
わざわざ郵便局に その書類を取りに行ったら 今ありません
郵送しますって言われて
それだったら 初めから郵送しろよ!と思いながら
届いた書類に署名捺印して 郵便局に持っていった
これで 手続きも終ったから 宅配ボックスに入ってるかと思ったら
数ヵ月後
また 持って帰って 不在者通知が入ってる
またかよ!
そんでも 怒り抑えて 電話してモンクは言っても
再配達は翌日だわ
またそこで 娘はガッカリ・・・私はムカムカ・・・・
なんの為に手続きだったんだよ・・・・
その後 しばらくして 郵便局から 通知が
管轄が変更になったので 再度宅配ボックスに置くか
続きしてくれっって
同じ書類 2回も書かせるの?
そうは 思ったけど やることやらないと後が大変だから
そう思って 事務手続きをしたわさ
これで もう大丈夫・・・・と 思ったのに・・・・
今月号 25日が 日曜で 23日祝日だったから
26日 普段より遅く しまじろうが届く
今日こそは着てるよね・・・ と娘が帰る時に話し
私も 今日は絶対に届いてるよ~と 自転車こぎながら
娘と話して帰ったら
ポストに入ってなくて・・・・あれ?
そしたら 不在者通知が入ってた
宅配の暗証ナンバー書いてあるかと思ったら
・・・・・・・・・・
持って帰ってる!!!!!!
ぎゃーーーーー(心の叫び)
もう!怒り爆発
家に入って 上着も脱がずに 即電話した
「ただいま混み合っていますので・・・」とアナウンスが流れ
待つこと数分・・・・
くそーーーと内心思いつつ 電話に受付の男性がでる
「不在者通知入ってたんですが・・・」
「では 御名前と 御住所を・・・」と言われて 途中まで答えて
我慢できずに 私も言いはじめた
「おたくは どうして普通郵便を持って帰るの?
なんで宅配ボックスに入れないの?」
相手は色々答えたけど
私が 宅配ボックス使用の手続きしてることを聞いて
「では 確認したいのですが ここでは出来ません」
「なんで 出来ないんですか!!」
「ここは 沖縄なんです」
「沖縄?私は 渋谷から 普通にかけてるんですよ!」
って まるで ギャグのようなやりとりの 会話ですが
全て事実です
「渋谷から 連絡させます」 と言って 一旦切って
あとで 渋谷からかかってきたという 事務簡素化には
程遠い郵政民営化
結局 電話してきた受付の女性は 言葉で謝るだけで
配達は明日になる と言う
「私は 謝るより 今日中に持ってきてくれ!」 と言った
それでも 「はい」 と言わなかったから
だったら なんで 子供の普通郵便を ポストに入れず
しかも 宅配ボックス使用の手続き 2回もしてるのに
何故 持って帰ったかを 説明してくれ! と言った
相手の女性 黙ったまま・・・・
「とにかく 今日中に持って来てください!」と 言ったら
相手もやっと「はい」と 言った
郵便物が 今日中に届くかは わかんなかったから
ご飯食べた後は 娘の希望の遊びをしていた(すでに9時近く)
ママ― お金の計算教えて~ という事で
紙と鉛筆を出して 足し算みたいにして 教えてたら
3桁の足し算しなくちゃいけなくて 娘も悩んでた
これは 難しいか・・・と思ってたら
ピンポーンと 配達がきた
どうも窓口担当が直接 謝罪にきたようで
謝ってくれてるんだけど
なんで 子供の郵便物を持って帰るのか
宅配ボックスに入れていかないのかは
同じく 説明出来なかった
「おたくは民営化したのに どうなってるの?
こういった おかしなシステムで
こっちに事務手続きまで させてるのに
今回が初めてじゃないんですよ 手続きしても何度もあって
配達担当替わるごとに 毎回みたいな感じですよ
これじゃあ事務手続きの意味ないじゃない
こっちはやる事やってるんだから
そっちだって ちゃんと やって下さいよ!」
と言うと タダ謝るだけだった
まあ 私も届いたんで もういいんだけど
ご苦労様でしたと 言って 終りましたさ
その後 しまじろう開けたら このお金のゲームが
入ってたから さすが しまじろう!と思って
娘と一緒に お買い物ゲームしましたとさ
おしまい