自分が見世物にされたいか | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

自分が見世物にされたいか

mehiko


渋谷の東急に こんな広告があって チョコレートの元祖は


メキシコだって? ほんとに?


それ以外にも 色々広告あったけど メキシコっだったの?


って思うものばかりだった



今 多言語では 今年の冬に色々な国に ホームスティに


行く人達が準備をしてて 行く先の言葉を特訓して


行かない私らも 一緒になって 練習したりして



メヒコに行く人も多いので 私もスペイン語覚えたいし


話せるようになりたいから みんなが話す言葉を聞いて


自分も練習したりするんだけど


実際のとこ メヒコのことは そんなに知らないし


歴史も知らないし 興味も 元々無かった



でも 不思議な事で 一緒にいつもいるメンバーが


一人でも ホームスティに行ったりすると


妙に自分の中で 親しみのある 国に変化して


そのうちに 自分も段々と 行けるような気になってくる



そうなると 多分この広告も 今までなら


素通りしてたと思うけど メヒコに親しみを感じてきてるから



目に入るんだよね



ようは いつも多言語で言われてる 環境つくりって


そういう事なんだ



人間身近なものに 興味を持つ




全然会ったことなく 知り合いの知り合いでもない人に


突然興味わくことはなくて



やはり 誰かの知り合いとか


自分と同じ環境にいる人とか 話した事あったり


どこかで一緒に 何かに参加してたり お気に入りの店が


一緒だったり 知り合いが たまたま自分の同級生だったり



そんなんで 人は相手に興味持ったりするし



多言語のおかげで 私も色々な国の名前を 覚えた



今まで聞いたこともない国の人が


日本に来ていて 頑張って勉強してたりするし


船に乗って世界を旅する 青年達がいるだな・・・・とか 知ると


人間としての レベルの高い人種達が 世の中には 


ちゃんと存在するわけで



でも かたや 日本のマスコミで 政治を知る限りでは


レベルの低い 政治家達に ガッカリしちゃうわけで



プロ野球のオーナーが 金の為だけに 日本をこんな政治に


した事が 事実なら


人間として あまりにも レベルが低すぎる




最近思うのは 世の中には 人間として生きる人間と


経営陣として 生きる人種に 別れてる気がする



人としての生き方を 追求していく側の人間と


営利のみを目的にした 経営感覚の人間が見ているとこは



果てしなく ギャップが大きい




例えば 多言語でのホームスティは 人としても


海外の人たちと 交流を目的にしているけど


戦争をしたがる人たちは 自分の国の利益を作るために


海外の人を大量に殺すし 毒も撒き散らすし 原爆も落とす



その まったく違う角度から 価値観を持った人間が


この世には 存在してて


もしかして ほとんどが後者の活躍によって


日本が ここまで成長したとしたら



この先の日本は 成長するどころか


自分の撒いた毒で 絶滅するかもしれない



少子化問題とか 騒いだとしても


この 営利目的に利用できないものは


いつまでたっても 後者側の人間には興味のない対象



むしろ 毒であっても 薬と名乗って 注射針で刺し


子供を産む 妊婦を次々殺す 薬害の方が


後者の人間には 利益になって 美味しいわけだ



色んな法律が 個人の人間を守るふりして


こういった 営利目的の人間達を 守り続けてるんだよね

  


ということで このニュース



インドで8本の手足を持つ女児、切除手術が無事成功
 インドのバンガロールにある病院で、4本の手と4本の足を持つ2歳女児の外科手術が行われ、余分な手足の切除に無事成功した。担当した医者らが7日に明らかにした。..........≪続きを読む≫




この記事読んで思った



ああ・・・サーカスに売りたかったと 思う人間も


この世の中 沢山いるんだろう


どれだけ 利益が生まれるか 計算する人もいるだろう



悲しい事実だけど



サーカスに売る人間も この世に存在して


しかも 権力も持ってたりする




昔観た 「ジョニーは戦場に行った」を


思い出した


暗黒の闇に 生き続けるには あまりに悲し過ぎる



この子が この先も 元気で 当たり前に暮らせる世の中に


なることを 願います。。。。




ジョニーは戦場へ行った
¥3,150
Amazon.co.jp