青空の下で輪が広がる | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

青空の下で輪が広がる

   代々木イベント


昨日は代々木公園でイベント


言い出しっぺは 確か私だったはず・・・・


多言語の主催者側の人と 企画を練りながら


少人数で実践し始めたのに 


今じゃ 回を重ねるごとに 色々手伝ってくれる人も増え



昨日は60人近くの人が 集まってきた



色々な国の人も来て しかも


メンバーの家族の ワンチャン達まで集まった



うわーーーん♪ なんて理想の空間なんでしょう^^



もうこうなってくると 私はあまり関係なく


周りで 動いてくれるので 色んな企画が飛び出てきて


昨日は ミニ運動会とかやってた



私も娘と 二人三脚やチョコボー食い(パン食いじゃない)競争


などに参加して 楽しみました



メンバーで旦那さんが 多言語に入ってない人も


結構いるんですが そういった普段こない旦那さんにも


来やすいようで 初めてご挨拶するメンバーの旦那さんとか


そういった人が ハンガリーの人が横に座って


固まってる姿見て なんか微笑ましかった



私も こんな企画作ってやってる割には


実際に 外国の人とコミュニケーションがなかなか出来なくて



これから こういった場を使って 実践訓練しようかと


思っております~~



月に一回ですが 結構いいですよ 



ということで 久しぶりに 5・7・5






多言語が



秋空の下




舞い落ちる





相変わらず 進歩なし?(^▽^;)