落ち着いた環境で
先日 お友達が ステンド硝子の教室を始めた
本物のステンドグラスとは違って シールで貼って作る
でも仕上がりが ステンドグラスみたいに綺麗 なのに簡単
子供も 手を切る心配も無く 出来ます
って ことで
オープニングの日に 体験行ってきました
娘は 作るの好きだから 多分喜ぶだろうと思ったら
やはり はまってました
私も このとこ 物を作る生活に戻りたいと思ってるせいか
こういった誘いがあると すぐに行くようになってきた
原宿は 交通に便利だし にぎやかな街だけど
落ち着いて物つくり出来る場所ではないので
お友達の家が 畑に囲まれてて 新鮮な野菜が毎日食べれ
羨ましかったです
参考までに ステンド硝子のHPは↓ここです
話しは変わりますが
先日の記事 保育園のお友達のお母さんの件で
色々コメントいただきまして とても勉強になりました
正直 まだちょっとショックから 立ち直ってないのですが
これからは 自分の言い方とか言葉とか
そして 相手が何に対して怒るのか
相手を しっかり見なくてはいけない と反省しました
悪気が無くても 人を傷つけたり 怒らせたりするんですよね
コメント ありがとう ございました