世界中が大騒ぎさ
娘は3歳の頃かな この地図のパズル買ったの
買ったはいいけど 結構難しくて 全然やってなかった
この間 久しぶりにやってみて 私も手伝って 初めて出来た
難しいってのは ようは 完成させる気力がなかったんだな
と 完成出来て はじめて思った
私は 結構色々転職してますが
これでも 自分の中の目標ラインをつくって そのラインが見えたとこで
その職を 辞職している
シューズデザイナーの頃は 自分のブランドが
年商3億にいくまでは 頑張ろうとか
実際そうなって辞める人は珍しいみたい
だってね 普通これから儲かるとこで 何で辞めるの?みたいな
でも
自分の性分として 形にないもの作り上げた時に
自分の仕事は終ってるんだよね
だから 後輩に仕事を任せ あっさりと去っていく
どんな ブランドでも
ある程度基盤の出来たブランドは 何もしなくても
継続するだけで3年は もつもんだ
子供と一緒で なにか ものを創造するとか 形にないものを
つくりあげ 育てるには
かなりのエネルギーと根気と体力がいる
それと 一番大事なのは 創造力
その能力が無い人間には 新たなものなど 生まれない
母体のないとこに 子が生まれないのと一緒で
創造性の魂が無いとこで 新たなものは 作れないんだ
それで 何が言いたいかというと
今の日本
国の方向性 システム 法律 その他もろもろ
今までにはないものを 創り上げるには 想像力がいる
そして それを形に出来る 実行力する能力のある人でないと
それは 不可能
それには 基本的な 体力 健康も大切だし
人を動かす コミュニケーション能力も必要だし
なによりも 見えない先を読み取る 能力が一番大事だ
そういった ところから 安部さんをみると
全ての 能力がない
その前の総理の小泉さんは
創造性は理解出来る人間だったけど 自分で創造する
能力はなく 破壊する能力のみだった
美しい国づくり なんて 言葉で言うのは簡単だけど
それを 実行するには かなりの 能力を必要とする
これから 年金問題 格差社会 少子化問題 それだけでも
それを どう改善すればいいかを 見極めれる能力のある人
今の 政治家にいるのかは 疑問
だから この際だから
総理なしで この国もやってみたらいいんじゃない?ってね
問題話し合ってさ 皆で決めて 実行する
一人の総理に そんな優れた能力あるとも思えないし
そんな人材いないわけだから
総理決まる間に 周りが遊んでる状況でもないでしょう
いない間に ドンドン決めちゃってくれ!
とりあえず 総理は代理でいいからさ