何故か我が家にどじょうがやってきた
土曜日に 四谷に住む 前の保育園のお友達のとこに
遊びに行きまして 誕生ケーキ食べてなかったので
手土産に マイバースディのケーキ買って持っていった
2家族いれば さすがにホールのケーキも楽勝
ローソクも 多めに貰って ふ~して 娘も私も満足
ケーキも あっさりして 美味しかった
んで
その後 近くの小学校のお祭りに参加
なんとそこは 全部 無料
やきそば 焼き鳥 飲み物 ソースせんべい 駄菓子
ポテト ゼリー スパーポール その他のゲームやおもちゃも
全部 タダ!
以前 そのお友達のお母さんには聞いてたけど
1円も出さずに お祭りが楽しめて ビックリでした
どっから その資金が出るのか 不思議だったけど
飲み物は 近くに飲料メーカーの本社があって
そのから提供してもらってるらしい
ペットのジュースもタダって 凄くない?
それで 驚きながら最終のイベントを迎えたら
消防のパーフォーマンスの後に 何故か恒例に
どじょうすくい
最初意味わからずに 私は ポテト貰うのに並んでたら
遠くの方で びしょびしょの子供達が どじょうを必死掴まえてた
あああああああああああ
やばい=着替え持って来てないーーーーーー
と遠くで焦りながら それでも ポテト並ぶの
諦めなかった私だけど
もう!こういうことだったか・・・・・と 凄く焦りつつ
ポテト貰って 急いで娘のとこの言ったら 娘はスカートを
しっかり持って 濡れずにやってた(偉い!)
でも そのおかげで どじょうは捕れず 悔しがってたから
再度 スカート脱がして 行かせた
そして 必死に頑張ってたけど 捕れず・・・・
内心 持って帰るの嫌だった私は 安心したんだけど
グズッてる娘見て やさしい男の子が どうしたの?
と聞いてきて
だったら 俺のあげるよ!と どじょうを くれた
(いや いらんって(-。-;)
娘 喜んでもらって 喜んで友人宅に持って帰り
あわよくば そのまま 友達の家に忘れて帰ろうかと思ったけど
しっかり どじょうに名前までつけて 持って帰って来た
どじょうって どうやって 育てんのかな・・・・
お祭り なにもかもタダで 最高に 楽しかったけど
どじょうまで タダでくれなくてもいいのに・・・・て
どう考えても ペット感覚になれない私・・・・
とりあえず 金魚の餌あげてるけど いいのかな・・・
大きくなったら 喰われる運命なのかな・・・・
ちなみに私 蒲焼は好きじゃないです
ああ・・・・どうでも いいことでしたね・・・・
でも 気が重いな~