働いて金を稼ぐのが当たり前でない社会
JObって求人雑誌です 渋谷で配ってて メモ帳が入ってたので
もらっておきました メモ帳しっかりした物でした 仕事場で使ってます
自分は 今 転職する気はありません
今のとこは 上司のわがままさえ 我慢すれば
給料も普通だし(高くないけど) 週休2日だし
残業は ほとんどないし 数分の遅刻は大丈夫だし
祭日休めて しかも ボーナスもあるし
チャリ通勤だし 歩いても行けるし 通勤時間30分内だし
仕事は 地味だけど 子育て中の私には
とっても いい環境だと 思うんだ
子供が 小さい頃は 熱出して休めず大変だったけど
最近風邪もひかなくなった娘のおかげで
不便を感じなくなった
まあ・・・上司の性格のみ無視すれば・・・・ってことで
どこ行っても 相性の悪い人はいるもんだしね
独立出きるぐらいの 知識を勉強しようと決めてから
不思議と上司に対しての 怒りもおさまってきた
そんなんで 自立出来るぐらいを考えると
ここにも とりあえず3年は 在職する事になりそう
それまでに 資格とって知識も増やそうと思ってる
そんな 私が この求人誌見て思ったのが
仕事って結構あるんだな しかも そこそこ給料もらえる
それなのに どうして 失業者が多いんだろう・・・・
これは 雇用される側にも 問題あるけど
一番の根本は 金銭感覚なのかな・・・・と思った
お金は働かないと 手に入らない
少なくとも なにかしら アクションを起こさないと
自分には お金が入ってこないのだけど
今の世の中 なんだか
ころがってても お金が入ってくると かん違いしてる
人間が多すぎる
それは 何が原因かを考えると やはり
ギャンブル
ギャンブルに勝てば 金が入ると思ってる人
生活力のなくなった人の中で ギャンブルに固執してた人の
確率はかなり高いだろう
それなのに 上限を今だ規制しない サラ金を野放していれば
借金王は ドンドン ふくらみころがっていく
そこで今さら 時給850円で 毎日働けと言っても
事態は 悪化してるので 意味はない
いつか 大当たりをひいてやる!なんて思っても
ギャンブルにかける金も無い時に そいつは何するか
そう 犯罪です
働くことが 馬鹿らしいから 人から金を奪う
それが 一番 手っ取り早い
1ヶ月 毎日遅刻せずに 真面目に働いても
そのお金は生活費に消え 上司に対するストレスを
解消するには 金額が少なくて 飲みにも行けない
ギャンブルやったら あっというまに無くなる
そんな 人間が 人から金を奪う
そして 悲劇は起こる・・・・
今の世の中 こういった人間には 人間の命より
数万円の方が 価値があるということですよね
被害者の娘さん お母さんと2人暮らしだそうです
数万円なんて 働けばすぐに稼げるのに
娘さんは もう戻ってこないんですよ
そんな事も わかない人間に もう社会に戻る
資格はないです