貧困と格差社会の行方 | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

貧困と格差社会の行方


  時計


久しぶりの更新だわ


腕時計を買おうと ずっと探してるけど気に入ったのが見つからず


昔 ゲーセンの景品だったのを スタジオにいた時にお客さんにもらった



それを引っ張り出して さくらやのポイントで 電池入れて復活


動くようになったら 凄く嬉しかった





勉強進んでますか? と聞かれたと想定して答えると


ぼちぼちでんな・・・・ って感じでしょうか



思ったより時間が作れないのは 予想通りだったけど


こうやって ブログ更新をしばらく休んでると


更新してた時間は いったいどこからきてたのか・・・



このブログ読んでくれてる友人には よく時間があるね


とか言われるけど はて? なんで時間あるんだろう・・・


と 更新を休んでたら 疑問に思ってきた



それだけ 時間とは 普遍的なものなのかな・・・




社会保険労務士 の資格って 1000時間勉強するのが


あたりまえらしい 



私は 約3ヵ月弱前のスタートなんで 全然追いつかないし


まぐれ当たりも期待できるような 内容じゃない


過去問題とかやってると 腹立つというか


いくつか ひっかけ問題が出てくるけど




そうくるか!




みたいな 引っ掛けが多いので これでみんな落ちるんだな


というのが 納得してきた



こうやって 実際には 現場で必要としないひっかけで


資格をとれず 就職も出来ない人がいるかと思うと



格差社会は 無くならないと思った




今日のニュースでも ネットカフェ難民の男性が


学生の男子達に 焼かれた話を見た時に



これは 今の社会を物語っているなあ・・・と思った



安倍さんが 原爆被災者の認定を見直すというけど



問題は被爆してるかでなく


現実それを体験し 酷い目にあってる人は みんな


被災者と言っていい


病気にならなくても 精神的な 苦痛を受けた人間


全てを 原爆被災者と言っていい



その中の人が 病気になったなら 国でその人くらい


責任とれ!と思うよ


科学的根拠もない デ―ターで 被災者と戦う国の方が


よっぽどおかしいし


アメリカだって 実際は どれだけの放射能があるか


わかっているんだろうし


だとしたら 最低そのぐらいの データ―を日本にくれてもいい




夏になるたびに 戦争が特番でやるけど


こんなテレビの報道も 風物詩のようにしてほしくない



一部のひとばかり金が手に入って


苦しんでる人は 野放し これが今の日本だ





って


しばらく 更新してなかったら 言いたいこと沢山(^▽^;)


ストレス溜まってます


 

まあ 私からの提案は 金持ちは色々社会貢献しましょう


ってことかな




世界一の金持ちになった男「そんなのどうでもいい」
 メキシコ通信業界の大物、カルロス・スリム氏(67)は、一部の推計ではマイクロソフトの創設者ビル・ゲイツ氏よりも裕福だとされている。.......... ≪続きを読む≫



橋本弁護士が 7人目のお子さん産まれたそうで おめでたい



うちみたいに貧乏じゃない子だくさんは 良いですね^^


経済力がある家庭は これからドンドン子供産みましょう(笑




格差社会が大きくならない為には


お金持ちが 社会貢献すればいいんだ・・・・なんちゃってね





では また!