丸い物でも四角にしちゃうの
くだもののお店 西村で四角いすいかが 売ってた
冷蔵庫で 冷やせるように 丸いすかを 四角くしてる
まあ しかたないのかな・・・・とは思うけど
私はなるべく 自然の物と 人工的な物が
共存出来る方向を 理想としてるので
こういった 人工的な物の為に 形まで変えてしまうのは
あまり 好きじゃない
最近 子供の習い事で 土曜日が潰れるので
日曜しか遊ぶ日がなくて
なにかと 以前に約束してた お友達の家に行くことが 多い
昨日も 近くに住む お友達の家に 食べ物持ち込んで
一緒にランチを食べたりした
娘も年齢てきにも お友達と遊ぶ方が楽しそうだし
それでも 最後の方は お互い眠くなって グズリはじめたり
するけど
そのウチに 自分一人で遊びに行くようになるんだな
という 想像がつくようになってきた
それで 最近ちょっと気になったのが
それぞれの親の育て方
人それぞれだから 子育ても色々
私の子育ても 多分他の家庭から見たら ちょっと違うだろう
まあ ウチの場合 父親が早く亡くなってるから
一般的な家庭と同じ育て方は出来ないのが 現実
だから 否定されても 私の子育ては間違っていない
という 確信みたいなのが あるんだけど
だからと 言って そのやり方を他の人に
やらせようとか そういった気持ちはない
でも
時々
あまりにも 辛そうな子供の姿を見ると
それって 違うだろう・・・・と 突っ込みたくなる
私自身 娘と自分の好みが違うのに かなりストレスを
感じた時期もあった
子供のおもちゃで 部屋は片付かないし(今でも)
可愛くないキャラクター物の服なんて 買いたくもないし
でも なんとか 娘の希望と折り合いがつくとこまで
妥協したつもりだったので
たまに
全然妥協しない親を見ると ビックリする
子供の服は 親の好みで通す人には
ウチの娘のように 自分の着たい可愛い服を着た子は
正直困った存在みたい
○○ちゃんだって ピンク着てるのに~と 娘を名指し
別に相手の親も それが悪いと思ってるわけじゃ
ないと思うけど それをいって 自分の欲しい服を要求する
子供を たしなめるのが 実際大変のよう
私は 無駄使いは嫌いだけど
娘が本気で欲しがってる物は 買え与えてるので
結構 買ってあげてる方なのかも しれない
(もらい物も かなりあるし)
でも そういったおもちゃを増やすのが嫌いな人には
これまた 娘は やっかいな存在となるわけで
ああ・・・・お友達とは 仲良く遊ぶだけで終らない
と 最近しみじみ思う
なるべく 見せないよう そういった気の使い方はしても
ウチにくれば 色々なおもちゃがあるらしい
しまじろうやってるから そう思うのかもだけど
あまり 親の 教育として
見せたくない 存在なんだな・・・と 自覚してきた
どっちの子育てがいいかは わからないけど
私は 丸い物を四角にはしたくない
そんな考えでやってるだけなんだけどね
先日 娘が 何かでブツブツ文句言うので
「ママは小さい頃 人形1個すら 買ってもらったこと
ないんだからね~~~」 と怒って 言って
娘が どれだけ 贅沢かを 知らせたら
「ママかわいそーー」と言われた (本気で)
自分の時代は それが当たり前(?でもないけど)で
今の時代と 物の量が違う
そう 今の時代 買わずにいる方が
一番大変なのだ
だから どっちかというと
買わない親の方が 偉いのかもしれない^^;
なんて 思ったりした
ちょっと話 変わるけど
これこそ 親の勝手な行動ですね
外食に一時間と書いてるけど それはウソだな・・・と思った
1時間ぐらいで こんな風にならないし
それに いつもやってる事なんだろう
お金がないわけじゃないんだから
人に預けるぐらい する神経がほしいですね