七夕飾りにタコ星人
保育園の夏祭りがあるので 七夕の飾りを作った
仕事終って ご飯食べて お風呂入れて その後
七夕の飾りを作ってると
なんだか 生活の困って内職してるような気分で
というのは 義務でやってる自分がいて
思ったよりの面倒で 手間がかかったので
段々思考がおかしくなって わけのわからない
飾りを作り始めて 出来た~~~と娘に見せたら
「おお!ママおもしろいね これ タコ星人?」
なんて 娘に褒めてもらった
翌日 保育園に行って笹に飾ってると 先生が
「随分沢山作ってくれたんですね~
これなんかおもしろいですね(タコ星人)
子供って ほんと面白い物作るんですよね~」
って言われて
「私が作ったんです^^;」
「あっ 御母さん作ったんですか~~~」
と どうリアクションしていいか わからない様子だった
まあいっか 褒めてもらった事にしよう・・・・
そう言えば私
高校の頃 デザイン科で 斬新な物ばかり作って
すぐ上の姉が いつも 笑ってたな~
自分としては 普通なんだけどね
ところで 今日はニュースで気になった事
お金って確かに必要だし
子供が こんな事になったら絶対に親としては辛い
でもね
私 保険金とかで子供に生命保険かけるの
間違ってると思う
保険でも 病気とか怪我の為の保険は必要だけど
子供の死亡で 多額の保険金は
本来無くてもいいと思ってる
だから今回のこの支給も
自殺に対して支給されるのは どうかと思う
今 親の虐待も 多いし
保険金目当ての殺人も多い
本来 親の心を思ったら 子供の死は お金には
代えられないと思うけど
欲深い人間がいるのも 確かな現実
こうやって 子供が自殺すれば 多額な給付金を
受けられると知った時に 企む人間もいるんだよね
私いつも 思うけど
養う人間がいない人間には
死亡による 生命保険はかけられないようにした方がいい
死ぬ事で 多額のお金が入る システムはおかしい
残された家族がいる場合のみで いい気がするんだ
そうじゃないと
保険金目当ての殺人は無くならないからね