昨日の渋谷、そりゃあ街中大騒ぎさ
いや~凄かった 昨日の爆発
私の仕事場は 渋谷なんですが 昨日の午後2時過ぎ
仕事中に眠気が襲ってきた頃に ドーンと 突然爆発音が聞こえた
えええええ????
なになになに?
なんて ビックら目も覚めたんだけど
いったい何が起きたのか 全然わからない
その音が どの方向からきたかもわからない
これは タダの事故とかの音じゃない 爆発の音だと思った時
1機のヘリコプターが 原宿方面に向かったから
もしかして 原宿にテロ?
表参道とか?
なんて思って そしたら 娘の保育園は大丈夫なの?
なんて 不安がよぎったけど どうにもこうにも情報がなく
テレビがないから そのまま 不安に思ってたら
救急車のサイレンは凄くなるし ヘリコプターはドンドン増えるし
なんなんだーーーいない何?????
それで ラジオをつけて情報収集したら 松涛というのが
聞こえて 松涛か~と思って とりあえず方向だけわかった
でも それ以上またニュースがなく 情報がわからなくて
その日の夕方 いわきに住むバタコさんのメールで
はじめて何があったか 知ったのでした
その前に バタコさんとは 別のことでメールしてたんだけど
まだテレビを見てなかったらしく テレビ見てビックリって感じで
私なんて 爆発音聞いて あたおたしてるのに
誰かに聞くなんて頭が無くて
何があったか全然わからないで 福島に住む人に教えてもらってる
この事実が ちょっと複雑な心境・・・・・テレビって凄いね
渋谷区も爆発事故なんだから 区の放送流してくれてもいいのに
その後 交通規制もあったようだけど
特に 告知もされていなくて 近くにきてはじめて知る人も
結構いたみたい
その現場 バタコさん聞いたら 東急本店の近くだって言うから
ええええ それって 今日行く 多言語の近くなんだけど
どうなってるんだろう・・・・と思って
仕事終って 娘迎えに行く前に 様子を見に行った
東急本店前の通りは 消防車や救急車とか 沢山停まってて
裏の通りは マスコミの車や マスコミが沢山いて
近所の人は マスコミのインタビューに答えてて
現場は 近辺が通行止めになってるから 見れなかった
多言語に本部に行くと みんな通常通りで
爆発の時は 窓も揺れたそうな 灰も降ってきたらしい
まあ 無事だったので 安心して
近辺に住む人たちの 家を見に行って
被害にあってないのを確認して 安心して帰ってきた
実際 松涛に住んでる人は 凄いメールとか電話きてたみたい
私もメールしようかと思ったけど
きっと こういう時には 沢山のメールや電話がきて
返事するだけで 大変だろうから 家が壊れてなければ
大丈夫だろうと思って 確認だけして帰った
その後 娘を迎えに行って 多言語に参加して
家に帰って パソコンあけたら
多言語のメーリングでは 渋谷に住んでるみんなは
大丈夫か===と 安否を確認するメールが
そっか 私だけ安心してては いけなかった
と思い 実況報告メール書いて みんな無事です
と 伝えました
ああ。。。。良かった。。。。と思ったけど
今日の朝 テレビで知ったけど 亡くなった方(娘さん)の
お父さんには 全然連絡がいかなかったんですね
テレビでは 救助活動とか報道してるのに
本人の家族には なんの連絡もない
これって 凄い酷い話だな・・・と思いました
私の こんなに近くにいるのに テレビないと
情報くれたのは 福島に住む友人だったわけだし
近くにいて 何も知らされないのは 結構不安ですよ
私は 現場に行って状況見えたし
そこで はじめて 爆発が温泉のだと知ったし
それまでは テロだとしたら 近づかない方がいいかと
思ったし とにかく 何も状況が掴めなかった
夕方頃には インターネットで爆発状況の映像が
見れたようですが
外から 夕方帰ってきた 上司は 何も知らず
渋谷の道を歩いてきたようです
今回の事故で はじめて温泉があるのも知りました
いったい どうなってるんだ!!!!