温暖化対策してますか | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

温暖化対策してますか

  遮光


東京は 梅雨入りしたはず・・・・・らしいけど


また はずしたんじゃないか? と思うぐらいの良い天気


この間の土曜日なんて 自転車乗って信号待ちしてると


Gパン履いてても 暑いっていうか 熱いんだわ



これって 火傷するんじゃないか?


というぐらい 日差しが暑いんだわ 



日曜には 代々木公園にいたけど 木陰でちょうど良くて


ここちいい風も吹いて 気持ちよかった



どこが 梅雨だって?



だいたい天気予報で 週末雨だっていうから


今回の週末は 予定外の方向に行ったんだよなあ


はじめから 天気予報が 晴れと言ってれば


こっちだって 予定組めたのにさ



いつも この時期の天気予報は 大はずれが多い


確か去年も 梅雨入りと梅雨明けはずしたり


今年も すでに タイミングずれてる思うけど


いまだに 訂正はないですね



これも 温暖化の影響なんでしょうか


少なくとも 日差しは ドンドン強くなってきています


ウチのマンション 角部屋なんで 日当たり最高



パソコンだとか 電化製品壊れそうなぐらいなんで


普段は 遮光カーテンで 防いでるんですけど




家に戻ると モンッ!とした 熱がこもってるんで


暑いのとは ちょっと違った 気温になってるんですわ


風が あまり通らないから 昼間の熱が 残ってる感じで



家に帰ったとたん 暑がりの娘は 不機嫌


私も 危うく 家の中で 熱中症になりかけそうな


そんな部屋なんです


ですから なるべく換気扇回して 


冷房は 部屋の温度が下がるまでは強くしてるので


多分 このままだと 今年も凄い電気代になりそう・・・・



↑ 上の写真 東急ハンズで見つけました



西日課長  まだ 買ってないけど 買おうと思ってます


窓の張り付けるだけで 外からの日差しをカットしてくれる



サンプル用に 貼ってるのと貼ってないので


電球の熱をどれだけ通すか試せるのがあったのですが



凄い 全然 体感温度が違う



貼ってないのは そのまま電球の熱さが伝わって


貼ってるのは 明るいのに 熱はこないんですよね


実際4度ぐらい 変わるようですよ


32度が 28度に変化するとなると 結構な変化ですよね



これで 自分の部屋の入る  熱が減らせれば良さそう



ただ。。。当然サイズによっては 3000円ぐらいするわけで 


全面貼ったら 結構いい値段になるんだな・・・・



3ヶ月で 電気代が 1ヶ月5000円節約出来れば


元が取れるけど (去年は1ヶ月 2万円越えた)


まあ 1年で元取れればラッキーでしょうか





今年の夏は マジ 凄い熱い日差しになりそうですよ




皆さんも お気をつけ下さいね。