大臣の今では笑えない一コマ漫画
今日は更新遅くなっちゃった
今度 資格をとろうと思って 試験の申し込みの手続きしてた
絶対に受からないとわかっていても とりあえず今回受けて
来年また 受けなおす予定
これから勉強するので 労働関係の 知識が強くなるかもしれません(笑
でも 今は まだ素人です
私は 新聞とってないんですが 引き出し整理してたら
偶然にも こんな ↑一コマ漫画見つけました
朝日新聞 2月1日の12版に 掲載されてました
最初にこの漫画見たときは くだらない失笑のような
笑いだったと思いますが
今では この漫画を見て 笑う事は出来ませんね
実際に 左にいる松岡さんは 落ちてしまったんですから
褒め殺しという言葉を 知ったのは
以前 右翼団体が
ある政治家に対して 公道に車を停めて スピーカーで
褒めちぎってた時に ニュースで言ってました
今回のも ある意味 褒め殺しと一緒だな・・・と思った
松岡さんが 実際に何をしたか 真実を明らかにするどころか
謝罪すらさせなくて 精神的に追い込むとこ
彼は 素晴らしい人材だ・・・・ なんて 言ってた安倍さん
今回の問題を 一番最悪な結果にして
これって 総理として管理能力 ゼロですね
そして 問題解決能力も ゼロ
もし これが 会社の人事部長とかだったら
その人の責任どうなるかと 言うと
少なくとも 管理職からは 下ろされるでしょう
本人が 正式に辞任を申し出てたとしたら
これは 労働基準法にも 反するし
雇用側の責任は大きい (この場合安倍さん?)
今回の場合 大臣に就任させた安倍さんの責任も大きいのに
肝心の 安倍さんから 謝罪もなければ
勝手に自殺したかのような 人事のようなコメント
このイラストで言うと 安倍さんが手を離したんですよね
そして 自分だけ生き残った形になる・・・・・
おかしな話だな・・・・ 国会は喪中にもならないし
代表である 安倍さんは 葬式にも行かない
松岡さんの奥さんが 法的に戦ったら 雇用された側として
訴えても勝てると思うけどな・・・・
それに 正直自殺なのかも疑ってしまう
マインドコントロールを 習得してる人には
簡単に 人を自殺に追い込めるんですよ
実際に 自分で死んだからと言って 自殺とも限らない
一時期問題になってのが 多額の借金に苦しむ人に
死ぬように脅す人もいたでしょう
自ら自分を殺した イコール 自殺とも思えない
松岡さんに 関連した人たちも自殺してますしね
これは もしかして 組織ぐるみの殺人かもしれない
橋本元首相も ほんと急に亡くなった
不味い話が 社会に公になりそうになると
誰かが亡くなる
誰もが おかしいと思うのに また真実は闇の中
松岡さんは トカゲのしっぽだったのかな・・・・
松岡さんの死によって いったい誰が
助かったんでしょうね・・・・・
鈴木宗男氏、松岡利勝農相との最後の会話を激白
自殺した松岡利勝農相(62)とは、農林水産省のまだ肩書のなかった役人時代から35年の付き合いだったという衆議院議員の鈴木宗男氏(59)が自身のブログで、自殺4日前の24日に松岡農相と会食をした時のことを激白している。.......... ≪続きを読む≫