応援で力尽きた・・・・でもいい感じ
応援グッズ↑頑張れ!です
昨日は 日中カラオケ大会の決勝戦だった
日本人は中国語で歌い 中国人は日本語で歌う大会で
最優秀賞は日本人1名 中国人1名 各賞もそういう感じで
去年 娘と一緒に参加して おしくも賞はとれなかったけど(?)
本選に出場して
結構会場も楽しんでくれたようだし 自分としては満足だった
それで今年は 一人で予選に出ようと思ったら
娘が ママと一緒に出る~というので 今回も2人で参加
自分の歌おうとしてた曲が 子供と歌うような曲ではなかったので
まあ結果は 予選通過ならず
審査員の人には 「御母さんお子さんの事気にし過ぎよ
もっと 集中すれば声出るでしょう?」なんて言われて
ああ・・・今年は終った・・・と思ったら
な・なんと
私らは落選したけど 一緒に受けた
多言語のメンバーが2人が 予選に受かったのでした!!!
パチパチパチ!
これに入賞すれば 北京の大会に出れるんちゃう?みたいな
そんな可能性が出てきて
じゃあ・・・うちらも応援で北京にくっついてくか!
と一緒に予選受けたメンバーと盛り上がり
私は応援隊になったのだった
大会に一緒に応援に観にく行く人を集め
観にきた連中で使う 応援隊のグッズもつくり
当日は余ったチケットを さばき 席とりの為に列に並び
他のメンバーと交代しながら
その途中に 娘に食べさせる弁当を買いに行ったり
2人が歌う時は 大きな声で声援し 子供のいる人なので
時には子供を保育したりと なんやかんや
ただただ勢いある1日でしたが
そんなこんなで 大きな期待はしてなかったけど
なぜか私には 北京に行ける確信があった・・・・
そしたら
凄いことに
2人共 入賞したんです!!!
どひゃーーー!!!!って 会場で大騒ぎでした(喜
いやーーマジ凄いは 皆驚いたけど
本人もっと驚いてたし(笑
しかも 一人は最優秀賞ですよ
世の中こんな事もあるんですね
帰りに みんなで打ち上げしたんだけど
私は ろくに食べてなかったんで 一気に空腹感に襲われ
凄い勢いで食べちゃいました(汗
大会には 歌の上手い人沢山いたんだけど
今回の入賞者は 上手さではなく 気持ちの入って人たちが
入賞したように 思います
といっても 去年の優勝者見て なんで?と思ったので
他の人たちから見たら やっぱ なんで?になるのかな
身内の欲目もあるかもしれないけど
日中友好の為には とってもいい歌い手だと思うんだ
応援隊やって エネルギー使い果たして疲れたけど
とっても気持ちがいい疲れでした
まあ私なりに
この先も 友好活動を続けたいと思います^^