女の子の成長は早いというけれど・・・ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

女の子の成長は早いというけれど・・・

オープン


今日はまた記事消えちゃった・・・・今回は自分の操作ミスだけど


下書き保存したと思ったのに されてなかったのだわ


おかしいな・・・・


ということで 一度書いた記事は二度と書けないヒデカです・・・



先日 アンドナンド  の試食会の記事を ブログに書いたけど


あの後にオープンして オープン当初は凄い行列でした


(↑上の写真 店内からはみ出して 外も並んでる)



しかひ 今じゃ すでに 閑古鳥・・・・・カーーカーー



やはり値段設定高かったんじゃないか



そういう自分も 一度も行ってないし 買ってない


ドーナツ1個250円は やはり気軽に買えないよね


青山のスーパーで売ってた 袋に入ったドーナツは 


290円で 10個入ってたもんな



そこで それを買った私の姿をみて娘が



「会社の近くに出来た ドーナツやさん高いから買ったの?」


と 突っ込みの質問 ちょっとビックリしたけど


素直な私は 「そーーだよ だってあそこは これと一緒の


値段で 1個しか 買えないんだよ」 と言うと



「そーだよねーー」 と娘



最近の 娘の会話は 5歳児じゃないっていうか


なんで そんな事言えるの?と少々疑問に思う時が多い



ということで 今日は 娘語録(?)



先日 娘の態度に切れた時に もうこんなの嫌だ! と思い


私は 「もう あなたの母親やめるから!」って娘に言ったら


娘 号泣しながら 


「ダメだよーーーまだ あーちゃんには一人暮らしなんて


出来ないから~ ママやめないで~」



だって 




ちょっと あまりにも意外な返答に 笑いそうになった


一人暮らしする気かい!って(笑


先日も 兄貴のとこで 兄貴と会話してたら


兄貴 実は 泳げなかった・・・・っての 初めて知って


スポーツ万能だと思ってたら テニスやってた時に


プール禁止だったらしい 



泳げないと 学生の頃 不便だったろうに・・・



そんなんで 私が



「えーーーそうなの? 私なんて 小学校の時に一人で


プール行って 帰りに たこ焼き買って食べてたけどね」




なんて 私が言ったら



「そーなんだー」 と横から声がするから


横見ると 娘が ちゃっかり話し聞いてるじゃない


あんた! 一人でプール行く気かい!


とビックリしてしまったわ



どうも 真剣にたくらんでるみたいで


母親の私が 働いてるし 娘は自分の思うように動けない


そんなストレスをかかえてるのか どうも自分で勝手に


プール行きたいみたいなんだ



先日 これは私がいけないんだけど


山手線の電車ベルが鳴ってるのに 駆け込み乗車したら


ドアに 娘共々挟まってしまった(アチャー



娘は頭ぶつけたみたいで 痛みをその場でこらえてたけど 


やっぱ痛くて 泣いてた


ごめんね~~と私は 謝ったけど グシグシ・・・


そのうちに 娘から説教がはじまって



「ママ!ベルが鳴ったら 乗っちゃダメなの!(泣きながら)


電車はすぐに次が来るんだから 待ってなきゃ~あ


ぁ~~~ん(泣」



はい ごもっともで・・・・



内心 大人みたいだけど やっぱ子供・・・みたいな


なんだか 最近の娘に変化に とまどってしまう



年の近い子供(同級生とか お友達とか)


そういった子を見ても どうも 娘のような感じはないみたいだし



娘は 教えてないのに 知らない漢字読んでたり 


外国語のCDの意味を 勝手に解釈してるんだけど 


それが 外れてなかったりするんだよね



誰かに聞いたの? と聞くと



「ううん、そう思っただけ 」 と言うし



こんなもんなんだろうか・・・・



来年小学校か・・・・昔の子供なら もう勝手に外で


遊ばせてたんでしょうけどね 今は本当 物騒で


親の 監視がなくては外にいけない世の中ですから


ある意味 ちょっと可哀想かもね



一人でプールに行かせるのなんて いったい何時のことやら・・・