車は自己中心な世界をつくる
今日は 横浜の実家(兄貴の家)に 行ってきました
あいにく雨で 兄貴 車買ったんで 出来ればどこか
車で行けないかなあ・・・と アンパンミュージアムとかに
行きたいなーと思ってたけど
兄貴 全然運転してなかったので
すごい 怖い運転で
駅から 家に乗ってるだけでも ちょっと危険でした
娘は 後部座席の真ん中に座って 前方見るのが
好きなんだけど 兄貴の急ブレーキで
危うく頭から 突っ込みそうになりました・・・・
持ってた アンパンマンのポップコーン ばら撒いた・・・
ああ・・・・怖い・・・・
そういう私も 実際に運転したら 兄貴以上に下手
なんだけど 運転してないくせして
人の運転に ケチだけはつける 嫌な奴です(笑
最近の車は 後ろがモニターで見れて
ハンドルきることで 駐車位置をモニターで教えてくれる
兄貴は そのモニター使って 車庫入れするんだけど
むやみにハンドルきるから 結果毎回曲がって止まる
「ハンドルきらない方がいいんだよ」
ペーパードライブの 私の話なんか聞きゃしない
というか 根本的に人の話を聞かない性格だから
こんな時だけ聞くわけもないけど・・・
娘は 一度恐い思いしたせいか 帰る時は
自分で シートベルト着用しようとしてたから
内心可笑しかった
帰りの道では 雨が降ってるんだけど
傘さした 自転車が 逆走して走ってくるし
兄貴もドキドキだけど 私もドキドキだって
こんな いい加減な運転してる自転車でも
はねたら車のせいになるんだから ちょっとムカつく
おまえが跳ねられるような 運転しただろう!
って 自転車に言いたくなるね
普段は自転車乗って タクシーの運転手に意地悪されてる私でも
イザ 車に乗ると立場逆転だわ
東京のタクシーは 自転車嫌ってますから
確かにその気持ちはわかるけど
私が娘を後ろに乗せて車道の はしを走ってると
追い越して 目の前で急停止するんですよね
反射神経鈍かったら そのまま車に突っ込んでるような
そんな危険があっても わざわざ追い越して 急停車
止まるんなら 追い越すことないだろう! と思う
なんで そういう時は 腹が立つので いつも窓叩いて
喧嘩!
「危ないでしょ! もうちょっと停め方考えなよ!」
(↑言い方は もっと乱暴)
「しょうがないだろう!」 とタクシーの運転手
お客降ろすためには 急停止OKと思ってる
ふざけんな!って
おまえ等の仕事の為に 怪我させられてたまるかって!
まあ どこも自分中心
車って やっぱ一番 自己中心にさせる物体じゃない?
なんて 今日車に乗って 思いましたわ